



海外FXを利用するメリットの一つがゼロカットです。
ゼロカットとは簡単に言うと、口座に入れた資金以上に追証(追加入金)などが発生しないシステムのことです。
ゼロカットシステムがあれば、大きなレバレッジで取引をしてしまい、FXで借金ができてしまった…。
という状況を避けることが出来ます。
この記事ではGemForex(ゲムフォレックス)のゼロカットシステムを、詳しく解説していきます。
10,000円ボーナスで元手0円からのFXトレード!
※無料で口座開設。サクッと5分で完了します。
[box02 title=”関連記事”]
まずはじめに読む:
Gemforex(ゲムフォレックス)メリット・デメリット・評判
[/box02]
[toc]
ゼロカットとは(追証=借金にならない)
ゼロカットは、口座残高がマイナス-100万円になっても、-1000万円になっても、-1億円になっても、全て口座残高をリセットしてくれる。
口座に入金した証拠金以上には、追証などの追加資金が発生しないシステムです。
ゼロカットが無いと、追証が発生し時としてFX会社にお金を支払わなければならない事態になる事もあります。
つまりゼロカットシステムが無いと、利用しているFX会社に借金を作ってしまう可能性があるのです。
資金を増やすことを目的にFXを始めたのに、準備している資金以上に予定外の借金を背負ってしまうと言うのは絶対に避けたい事態ですよね。
ゼロカットシステムが採用されている海外FX の場合、FX口座に入金した証拠金以上には損失が発生しない仕組みになっているため、想定外の借金を背負ってしまう可能性をゼロにすることが出来ます。
週5日24時間という寝ている間も動いている為替相場で取引する以上、準備した資金以上の損害が出ないゼロカットシステムは、安心して取引をするための必須条件とも言えます。
ゼロカットシステムが無いと、取引をしたまま眠りについてしまい、朝目覚めたら、入金した資金以上に損害が出ていた!
という悪夢のような事態を回避することが出来ます。
では、ゼロカットシステムを採用していないFX会社の場合には、どのような流れで追証(追加入金)が発生するのでしょう。



ゼロカットじゃない場合:追証発生事例
それでは、ゼロカットされない場合には、どのようにして追証(追加入金)が発生するのでしょう。
順を追って解説します。
追証(追加証拠金)とは
通常はFX会社に取引に使うための資金(証拠金)を預けて取引を行います。
その資金(証拠金)が一定以上減ってしまうと、FX会社から資金(証拠金)の追加を求められます。
それが、追証です。
追証は一度発生すると、例えば含み損から含み益に転換した場合であっても必ず入金する必要があります。
期限までに、資金(証拠金)を追加入金できない場合には、現在持っているポジションが強制決済されてしまいます。
【報告】
ビットコインFXで日次マイナス1600万円喰らいました????
172万で30枚ロング、125万で強制ロスカット。
証拠金はマイナス450万円に。
3日以内に支払えとのことです。証拠金50%切ったら自動で切ってくれるんちゃうの…。CBからの追証は辛すぎる pic.twitter.com/rXiWeqHA75
— SHIN @仮想通貨 (@sgoroku) 2018年1月16日
ビットコインFXですが、このように追証が発生すると支払いが必須となってしまいます。



追証の発生条件
追証の発生条件は、各FX会社により異なります。
ほとんどのFX会社では、証拠金維持率が100%を切ると追証が必要になります。
証拠金維持率とは、現在保有しているポジションに対し、FX口座残高がどのくらいの割合かを示す数字。
証拠金維持率が100%というのは、保有しているポジションとFX口座残高が同じ割合であることを示しています。
つまり、現在持っているポジションにマイナスが出てしまった場合には、不足している分の資金をFX口座に追加する必要が発生してしまいます。
ここが追証が発生するタイミングですね。
GemForex(ゲムフォレックス)のゼロカット発動ルール
GemForex(ゲムフォレックス)は、簡単に言うと、含み損を抱え口座残高が0になったら発動されます。
万が一、証拠金残高(口座残高)がマイナスになってしまった場合、60分以内を目安にボーナス付与分で相殺させて頂くシステムとなっており、ボーナスを受け取っていない方に対しても、60分以内を目安に口座残高を0円にリセットした上で入金額を反映致しますので、追証が発生する事がない為、安心してアクティブなレバレッジ運用を行う事が可能となります。
引用:公式サイト
つまり、口座残高が0になってから60分以内に補填されます。
このときにボーナスがあればボーナス分で補填され、なければそのまま補填となります。
証拠金を上回って損失になることはなし=つまり、借金の心配なし!
ゼロカットの評判
使っていなかった海外口座のgemで、1万9千円入金して、1日5千円を目指してみます!ゼロカットだから気持ちの余裕がやばい!そしてレバ1000って改めてすごいな… pic.twitter.com/9IBqN6Rg3N
— 自称イクメン、奥様には日々感謝 (@zvbrz6ZD6XHqm7F) May 14, 2019
ゼロカットがあれば借金になることはないので安心してハイレバで取引が可能ですよね。
私は20万くらいまでの少額投資ならガッツリ利用するつもりです????????
今はXMですが、GEMもis6も今のところ出金できてますね????
ただライセンス問題があるので、経営が危うそうなら即逃げ!笑
ゼロカットがあるので海外いいなと思ってますが、お金できて勝てるようになれば国内かな????。— ZBR@主婦トレーダー (@ZBR0103) February 1, 2019
出金実績もあり、一定の安心感はあると思っています。
5万から100万
40万から100万
2万から20万
2、3万から10万以上は何度もやった
でも全てゼロカットだ一度も出金したことない
今日gemのオペと電話で
出金の際カードの写真を送ってくれと言われて
笑ってまだまだ必要ないですよと答えたら向こうも笑ってた????出金して〜????♂️
— Phantom (@phantom_0place) October 19, 2018
ゼロカットを武器に勝手いきたい。笑
10,000円ボーナスで元手0円からのFXトレード!
※無料で口座開設。サクッと5分で完了します。
ゼロカットがなぜ可能なのか
ゼロカットが可能な理由は、海外FX会社はNDD方式を採用しているからです。
NDD方式とは:
簡単に説明すると顧客である私達と実際に取引がおこなわれる市場との直接取引です。
FX会社内では取引をおこなわず、全ての取引をインターバンク市場で行なっています。
つまり、FX会社は私たち顧客と、場を直接つなぐ役割を担っています。
NDD方式を採用しているFX会社の利益はスプレッドなどで、つまり、顧客が取引をすればするほど儲かる仕組みとなっています。
なので、顧客とFX会社の利益は一緒ということ。
できるだけ顧客に損はして欲しくないんです。
顧客に安全にどんどん取引をしてもらい、大きく儲けてもらってさらに取引をしてもらいたい。それが自社の利益に繋がる。
ですが、追証の存在があると顧客も取引量を増やしづらい…。
そんな理由でゼロカットが採用されているのです。
追証をゼロにすればFX会社の負担は大きくなりますが(追証を肩代わりしている為)それ以上に安心して取引をしてもらうことのほうがメリットが大きいということですね。
※ちなみにほとんどの国内FX業者は、DD方式を採用していてゼロカットがありません。
NDD方式
NDD方式の正式名称は、ノー・ディーリング・ディスク方式です。
NDD方式のメリット
- 取引の透明性が高い
- 約定拒否が起こりにくい(市場との直接取引のため)
NDD方式のデメリット
- スプレッドが広い
- スプレッドの変動が高い
NDD方式は、直接市場と取引が出来るため、DD方式と比べ透明性が高いといえます。
さらに、NDD方式と比べ、約定率も高く、なおかつ約定スピードも速いので取引機会を逃さないトレードが可能になっています。
上記のように、メリットの多いNDD方式ですが、一つだけデメリットがあります。
それが、スプレッドが広いという点です。
スプレッドとは、取引をする際に支払う手数料と言い換えることが出来ます。
7割が負けると言われているFX市場において、DD方式の国内FX会社は、自社で顧客の注文を抱えることで顧客の損益を利益にすることが出来ます。
しかし、NDD方式を採用している海外FX会社は、顧客の損失を自社の利益にすることが出来ないため、スプレッド(取引手数料)だけが唯一の利益となっています。
そのため、NDD方式の国内FXと比べると、スプレッド(取引手数料)が高くなります。
DD方式
DD方式の正式名称は、ディーリング・ディスク方式です。
ディーリングとは、証券会社や銀行などの金融機関が、自らの資金を使って株式や債券、為替の売買をおこなう行為です。
つまり、DD方式とは、私たち顧客とFX会社の間で取引を行う方式を指します。
自分の注文がインターバンク市場に直接出ているわけではありません。
インターバンク市場とは?
インターバンク市場というのは、世界中の金融機関同士が為替取引するマーケットを指します。
要約すると、顧客は儲かればFX業者は損をして、顧客が損をすればFX業者が儲かると言うビジネスモデルです。(利益相反の関係)
ゼロカットを採用して取引量を増やしてもらってもFX会社の利益にはつながりません。なのでゼロカットを採用しているFX会社はないのです。
DD方式のメリット
- スプレッドが狭い
- スプレッドの変動率が低い
※スプレットとは、取引をする際に発生する手数料
DD方式のデメリット
- 約定が拒否される場合がある(FX会社のさじ加減で約定するかどうか決まる)
- FX会社との取引なので透明性が薄い
DD方式の場合は、
- 取引がFX会社内でおこなわれるため、FX会社に不利な条件で約定されない。
- 取引の透明性が低い
などのデメリットがあります。
さらに、FX会社毎に取引をおこなっているため、FX会社によってはロスカット狩りと思われる、市場とはかけ離れた値動きをすることがあります。
全ての取引がFX会社との相対取引となるため、FX会社が自社に都合のいいように、値動きを操作しているのではないかとの疑念が昔からあります。
実際に、ある国内FX会社の値動きがニュースになり、FX会社からお詫びが出たことも…。
ふふ(笑)
国内業者のロスカット狩りはエゲツない!!!
たった3分で口座残高の370万が消えシステム復旧後に口座残高がマイナス80万になってた(ウケる)— Osamu????スマホでブログ (@036_writer) 2018年12月18日
GemForex(ゲムフォレックス)は安全に取引が可能?
ぶっちゃけ、どの取引所も安全かどうかと言われるは難しいところ。
GemForex(ゲムフォレックス)は評判も悪くなく、出金実績もあるため一定の安心感はあります。
なので、出金拒否などをするメリットはあまりないですね。(悪評が広まれば誰も取引をしてくれないですからね。)
ですがそこは海外FX。多少のリスクはつきものです。
まとめ:GemForex(ゲムフォレックス)のゼロカットを解説!
今回はGemForex(ゲムフォレックス)のゼロカットを解説しました。
ゼロカットは顧客の安全を守るためのものであり、安心して取引ができる環境です。
さらに国内FX会社とは違い、NDD方式を採用しているため、顧客がたくさんトレードをしてくれるほどGemForex(ゲムフォレックス)も儲かる。
つまり、WIN-WINの関係なのです。
GemForex(ゲムフォレックス)で安心してハイレバトレードをしましょう…!!
10,000円ボーナスで元手0円からのFXトレード!
※無料で口座開設。サクッと5分で完了します。
GemForex(ゲムフォレックス)をレビュー!
メリット・デメリットや評判をまとめています。出金実績も確認済み!
ボーナスから始める海外FXはゲムフォレックスから。