



これから価値が上がるかもしれない銘柄をお得に手に入れたい!
それを叶えてくれるのがFTXのIEOです。
本記事の内容:
FTXのIEOについて詳しく知りたい方向け
- IEOとは何かを基本から説明
- FTXのIEOの参加条件・手順がわかる
- 投資初心者でもIEOで稼げるようになる
開催されるたび話題となり、SNSでは当選を願う投稿をよく見かけるようになります。
というのも、IEOで取り扱った通貨は、その後大きく値を上げることが多いからです。
抽選倍率は高くてなかなか当選しませんが、できたらかなりイイお買い物!
FTXのIEOは参加条件と手順が決められています。
気を付けないと参加できなくなるかもしれません。
今回はFTXのIEOについて解説します。






という方は完全ガイド形式で解説しているのであわせて見てくださいね。


FTXのIEOとは
IEOとは海外取引所であるFTXが主催している「これから新規上場するトークンのパブリックセール」です。
ブロックチェーンの資金調達の一つで、FTXの審査をすでにパスしたプロジェクトをFTXが上場前に売り出しています。
「ほぼ確実に上場するトークン」の先行販売会がIEOです。
【IEO(Initial Exchange Offering )とは】
ブロックチェーンプロジェクトの
発行するトークンを取引所が
先行販売するサービスのこと😊IEOに参加すると、
市場で一般に取引が
開始される前の価格で
トークンを購入することができて、
公開価格より低い値段で
トークンを購入できる🙌— まきまき@暗号通貨アドバイザー (@m01676474) March 12, 2020






このIEOはトレーダー・取引所・プロジェクトそれぞれにメリットがあります。
- トレーダー:ほぼ間違いなく儲かる銘柄をゲットできる。
- FTX(取引所):トレーダーから売買手数料を受け取り、プロジェクトから上場する際の手数料がもらえる。
- プロジェクト:ごく短時間で資金が集まる。
上場後は一気に値が上がることが多いため、抽選に当たりさえすれば誰でも資産を増やせると大人気です。
FTXのIEOの参加条件
2021年7月現在のFTXのIEOは条件を満たした方が応募できる抽選式です。
その抽選のためにはチケットが必要で、手に入れるための条件があります。
用意されているチケットは1000枚。
IEOは人気すぎて毎度チケットの取り合いです。
ですが、稀に参加者が少なくて当選率が上がる銘柄があります。



次回のIEOの予定はまだ発表されておりません。
こちらは前回のSLRSの参加条件です。
- FTXのアカウントを持っている
- KYCレベル2の本人確認を終えている(本人確認書類を提出している)
- FTXのトークン・FTTトークンを最低150枚保有している
- IEO専用のアカウントを作成する
- IEO専用のアカウントにUSDと保有しているFTTを入金する
当選すれば1チケットあたり5000SLRS購入できました。
チケット数は保有しているFTT数に応じて増えますよ。
FTX SLRS IEO
2チケット BET pic.twitter.com/D524tLmSeo— 響@トレーダー (@Whiskey_bonbon_) June 29, 2021
FTXのIEO参加手順
次に参加する手順を詳しく見ていきましょう。
- FTXに登録してアカウントを作成する
- KYCレベル2の本人確認を済ませる
- FTX独自のFTTトークンを150枚以上保有する
- IEO専用のアカウントを作成する
- IEO専用のアカウントにUSDと保有しているFTTを入金する
- 当選確率を上げるために入札する!
- 抽選結果
- IEO終了から数日で上場する
①FTXに登録してアカウントを作成する
まずは公式サイトにアクセスをして登録をします。
ちなみに当サイトから登録をしていただくと、取引手数料がずーっと5%OFFです!
IEOはFTT保有(最低150枚)が参加条件の1つ。
FTTを購入する際の取引手数料が安くなれば、その分多くのFTTを保有できます。
5%OFFをぜひともご活用ください!
当サイトからFTXの登録ページにアクセスをして『5%OFF fees』と表示されればOKです。





②KYCレベル2の本人確認を済ませる
FTXの本人確認は3つのレベルがあります。
一つはメールアドレスだけでいいレベル0。
これでは参加条件であるFTTの購入はできません。
次に簡単な個人情報を登録するレベル2です。
この時点では本人確認書類をアップロードしていません。
最後にパスポートや免許証をアップロードするレベル2です。
IEOをするためには、このレベル2まで済ませます。



③FTX独自のFTTトークンを150枚以上保有する
IEOのチケットはFTTトークン150枚で1枚応募できます。
前回はチケット1枚あたり5000SLRS購入が可能でした(当選すれば)。
購入上限数は銘柄によって変わります。
【2021年7月6日のIEOの場合】
FTTトークン保有量 | チケット数 |
150 | 1 |
1000 | 2 |
10000 | 3 |
50000 | 4 |
25万 | 5 |
100万 | 6 |
このチケットはあくまで抽選会に応募するためのチケットです。



当選しなかった場合はFTTトークンと入金したUSDは戻ってくるのでご安心ください。
④IEO専用のアカウントを作成する
トップページにあるIEO告知をクリックして、CREATE SLRS-IEO SUBACCOUNTを選択します。
これだけでIEO専用のサブアカウントが作成されました。
⑤IEO専用のアカウントにUSDと保有しているFTTを入金する
サイトの右上にあるアカウントのアイコンから「wallet」をクリックします。
Sub Accountに開催されるIEOの表示があり、その右隣のTRANSFERを選択。
次にSource AccountをMain Accountに設定、Destination Accountを開催するIEOに設定します。
⑥当選確率を上げるために入札する!
IEOの開催時間になりましたら、特設ページにアクセス。
PLACE OR EDIT BIDを選択して入札画面に移動します。
画面の上の方に持っているチケット数が表示され、「USD(T)Price per 銘柄」が入札金額です。
「Additional FTT price per ticket」は入札に使うFTTの数量を入力する欄。
入札金額とFTTの数量はいずれも最大値にしておくことがおすすめです。
あまり安く設定すると当選から漏れてしまうかもしれません。
FTXのIEO上限一杯で3口入札したど!1口でいいから当たってくれ~(^^) pic.twitter.com/A5wvvHKtyL
— チャーリー (@chally_) September 4, 2020
⑦抽選結果
当選していればIEOトークンが入金されます。
やっぱりウォレットに入ってるっぽいからFTXのIEO当選したみたいw
あざます‼︎ https://t.co/G9iPEhZAds pic.twitter.com/nwi05w9sJK— じなんぼー (@jinanbo11) May 13, 2021
⑧IEO終了から数日で上場する
上場されるとIEOトークンのロックが解除され取引ができるようなりますよ。
早々に売却をして利益を出すもよし、さらなる値上がりを待つもよしです。
FTXのトークンセールで上場したOXYは初日で
1000%超え!#IEO pic.twitter.com/Ljpv2dNN52— アオムー@仮想通貨 (@aomra_00) March 16, 2021
FTXのIEOの注意点
FTXのIEOの注意点は2つ。
- 開催内容・条件が変わる
- IEOの参加リミットは1時間しかない
注意点①開催内容・条件が変わる
FTXのIEOは頻繁に開催されており、若干のルール変更があるかもしれません。
「最低150FTT保有」が条件になったのは5月からです。
以前は30日間の出来高、1000FTTの保有が条件でした。
条件が緩和されたことにより参加者は増えましたが、一人で持てるチケット数も増えたため当選確率は上がっていることでしょう。
変更についてはFTX内で事前に告知されるので、IEOが発表されたら確認しておきましょう。
注意点②IEOの参加リミットは1時間しかない!
なんと入札する時間は1時間しかありません。
そのためIEOのサブアカウントへの入金まで事前に終わらせておきましょう。
FTXのIEOって受付時間1時間しか無いのか・・・
— とたなんとか (@_totakke) May 13, 2021
FTXのIEOでよくある質問
FTXのIEOでよくある質問を集めてみました。
IEOは誰が利用できるの?
参加条件を満たした方ならどなたでも申し込めます。
IEOは危なくないの?
FTXの審査をパスして、上場間近の銘柄が登場します。
IEO終了から数日で上場するものが多く「上場しない」リスクは低いです。
IEOはむずかしい?初心者でもできる?
FTXのIEOはとても簡単で、投資初心者でもできます!
サブアカウントへの入金まで終わらせておけば心配ありません。
寝過ぎた、天気最高。
今日はFTXのIEO、ちょっと前に条件クリアさせておいて入金しておいた( ͡° ͜ʖ ͡°)— なお@暗号通貨 (@naoko_coin) March 11, 2021
FTXのIEOの口コミ・評判
FTXのIEOの口コミ・評判を集めてみました。
今日は22:00からFTXでIEOがある。
一度でいいから当たって欲しい。
まだガチャも当たってない。
当たって下さいお願いします。🙇♂️🙇♂️🙏🙏🙏#FTX#IEO pic.twitter.com/MvSPgqLC8F
— リセットン (@uiQW7w0m0jEJk16) June 29, 2021
FTXIEOの結果1/5でチケット1枚だけ当たった🔥
あとは待つのみ🚀
参加資格の為に1000枚保有したFTTも$30→$38になってて良し#FTX #IEO $OXY $FTT pic.twitter.com/20T3RcVrQ1— 海 (@JohhR9snw6RINHN) March 11, 2021
今回FTXのIEOは参加者少なかったのかな?
IEOの抽選が珍しく当たって早朝からいい気分です😊
Thanks SBF! #FTX pic.twitter.com/CKQzxOHg4F— Hototogisu🐥 (@majoule_maju) June 30, 2021
FTXのIEOで上場したプロジェクトはどれもスジがいいわ。
— てぃなちゃん (@btc_AP) April 28, 2021
抽選にハズレたコメントもありますが、中には当選している方がチラホラ。



まとめ
FTXのIEOについて解説しました。
こたびの参加条件を今一度確認してみましょう。
- FTXのアカウントを持っている
- KYCレベル2の本人確認を終えている(本人確認書類を提出している)
- FTXのトークン・FTTトークンを最低150枚保有している
- IEO専用のアカウントを作成する
- IEO専用のアカウントにUSDと保有しているFTTを入金する
次回のIEOでは条件が変わる可能性があります。
発表されましたら必ず参加条件をチェックしておきましょう。


