本記事ではXMのスワップポイントの疑問に答えていきます。
将来的に手に入れる可能性のある利息を取引するスワップ取引。
とくに2国間の通貨を交換して金利差で利益を出す通貨スワップは、FXでもスタンダードな取引として人気です。
XMでもスワップポイントを狙った収益ができますが、始めるためにはスワップポイントのしくみや利益を生むためにコツを知っておく必要があります。
この記事では、XMのスワップをご紹介するとともに、スワップポイントとは何かをご説明します。




という方は完全ガイド形式で解説しているのであわせて見てくださいね。


[toc]
XMのスワップ一覧
主な通貨ペアのスワップポイントを5つまとめてみます。
※スワップポイントは常に変動しています。最新の情報は公式サイトで確認してください。
通貨ペア | 買いポジション | 売りポジション |
USD/JPY
(米ドル/日本円)
|
3.97 | -9.83 |
EUR/JPY
(ユーロ/日本円)
|
-4.22 | -2.32 |
EUR/USD
(ユーロ/米ドル)
|
-11.04 | 4.96 |
GBP/USD
(英ポンド/米ドル)
|
-7.9 | 1 |
※口座の基本通貨:JPY、口座タイプ:スタンダード、ロット数量:5 で計算
XMと他の海外FXと比較
XMのスワップポイントを、主要な海外FX会社2社と比べてみましょう。
2019年10月15日現在
主要通貨ペア | XM(買/売) | DealFX(買/売) | TitanFX(買/売) |
USD/JPY (米ドル/日本円) |
3.97/-9.83 | 4.85/-11.76 | 3.33/-9.53 |
EUR/JPY (ユーロ/日本円) |
-4.22/-2.32 | -4.18/-5.06 | -3.82/-1.37 |
EUR/USD (ユーロ/米ドル |
-11.04/4.96 | -11.73/5.81 | -8.88/4.47 |
GBP/USD (英ポンド/米ドル) |
-7.9/1 | -8.85/3.35 | -7.5/-0.78 |
XMと国内FXと比較
XMのスワップポイントを他の国内FX会社と円換算で比べてみました。(1万通貨あたり)
主要通貨ペア | XM(買/売) | 外為オンライン | DMMFX | 外為どっとこむ |
USD/JPY (米ドル/日本円) |
54.9/-115.1 | 50/-85 | 61/-61 | 61/-91 |
EUR/JPY (ユーロ/日本円) |
-42.2/-23.2 | -30/0 | -12/12 | -16/1 |
EUR/USD (ユーロ/米ドル) |
-110/49.6 | -115/80 | -88/88 | -97/70 |
GBP/USD (英ポンド/米ドル) |
-79/10 | -50/15 | -49/49 | -65/43 |
それでもXMが人気の理由は?
スワップポイントの数字だけで比較すると、他の海外FX業者や国内業者のほうが通貨ペアのロングやショートによって有利な場合もあります。
スワップについてはXMがそこまで優位にはなっていませんね…!
リスクリワードで考えれば、マイナススワップの分は当然のものですし、xmの約定は十分早いです。2億通貨とか入れるどなたさんかには有効ではありますが
— 風雪のルフ (@9silePtHyT5yZqi) October 14, 2019
・紙の書面
・レバレッジ25倍
・スワップ4倍や10倍
・借金リスクあり
すべて、
国内FXの話。
XM使っている
私には当てはまらない。— Shinya Ando(セブンティナイナーズ)@アフィリ兼業トレーダー (@ShinAnde) October 11, 2019
ただしイマイチなスワップポイントを補って余りある魅力…
高レバレッジやゼロカット、約定スピードの速さがXMには備わっているのです…!
高スワップランキング
XMの中でもとくにハイクラスのスワップを5ペア、ランキングで見ていきましょう。
スワップのトップ5通貨ペア
ランキング | 通貨ペア | ポジション | スワップポイント |
第1位 | EURTRY (ユーロ/トルコリラ) |
ロング(売) | 6345.17 |
第2位 | USDTRY (米ドル/トルコリラ) |
ロング(売) | 4839.51 |
第3位 | EURZAR (ユーロ/南アフリカランド) |
ロング(売) | 1334.4 |
第4位 | EURRUB (ユーロ/ロシアルーブル) |
ロング(売) | 1105.98 |
第5位 | USDMXN (米ドルロ/メキシコペソ) |
ロング(売) | 850.91 |
※10万通貨、発生分1日の場合
トルコリラは以前から安定してスワップポイントが非常に高止まりしているのが特徴です。
また、このランキングで登場するZAR(南アランド)やMXN(メキシコペソ)も上位を占める常連となっています。
スワップポイント確認方法・スワップポイント加算される時間・タイミング
スワップポイントは通貨ごとに異なる金利や通貨ペアで計算しなければならないため、自分で確認するのは大変です。
そのため、XMでは公式サイトの通貨ペア一覧表で簡単にスワップポイントが確認できるほか、XMが提供している「計算ツール」でもその場ですぐにスワップポイントをチェックできます。
さらに、トレード中であれば、MT4の画面の[表示]タブから「通貨ペアリスト」を表示させると、『買いスワップ』『売りスワップ』が一発表示できます。
スワップポイントが加算される時間・タイミング
スワップポイントが反映されるスケジュールやタイミングはあらかじめ決まっています。
- 月曜日〜金曜日(土日は除く)
午前6時59分〜午前7時(サマータイムの時期は1時間繰り上がるため午前5時59分〜午前6時)
※サマータイムとは、3月の最終日曜日の午前1時から10月の最終日曜日の午前1時まで、1時間繰り上げる欧米の社会制度
日本の祝日を挟む場合は、水曜日に反映されるケースが大半です。
ただし、長期の連休になると反映されるタイミングが翌週に伸びることもあります。
ちなみに、スワップポイントはポジション決済によって取引を完了させてはじめて利益確定されて、反映できるので注意してください。
XMでスワップポイント狙いはおすすめしない!
海外FXにチャレンジする人の中には、通貨ペアを厳選してスワップポイントをこまめに稼いでいこうというアプローチも珍しくありません。
ただ、基本的にスワップポイント狙いだけでFXを運用するのは、リスクが大きいため手を出さない方が無難です。
というのも、スワップポイントで狙いたくなるような通貨は新興国が多く、価格の変動が激しいため、不安定な情勢に反転すると大きな損失を生んでしまう可能性があるからです。
それに、そもそもスワップポイントは一見、ショートポジションのスワップポイントが大きくて手を出したくなりそうな魅力的な数字でも、ロングポジションを確認するとショートをはるかに上回るような数値になっています。
両建ての場合はその傾向が顕著のため、スワップポイント狙いは自ら手持ちの資金を減らしにいくようなもの、と心得ておいた方がよいでしょう。
さらに、通貨ペアの中にはXMの大きな魅力である最大レバレッジ888倍を使えないものも。
EURTRY(ユーロ/トルコリラ)なら最大レバレッジ100倍、
EURRUB(ユーロ/ルーブル)なら最大レバレッジは50倍までしかかけられないなど、大きな取引をしようとしてもXMのレバレッジのルールに阻まれてしまうのです。
したがって、取引を積み重ねてスワップポイントだけを確定し続けるといった儲け方は、基本的にうまくいかないといえます。
そもそもスワップポイントとは
スワップとは「交換」という意味の英語です。FXの世界では、2つの通貨を売買したとき、金利の差によって生まれる金額をスワップポイントといい、FXで利益を出す代表的な方法の一つです。
金利差がプラスの場合はスワップポイントを受け取る反面、マイナスの場合はスワップポイントを支払わなければなりません。
ここにA通貨とB通貨があるとしましょう。
- A通貨の金利:5%
- B通貨の金利:25%
の場合、通貨ペアABを売る(ショート)と、金利の低いA通貨を売却して金利の高いB通貨を購入することになります。
そのため、金利差の調整額が生じてスワップポイントという利益を生み出せます。
一方、通貨ペアABを買う(ロング)場合は、その逆の結果が生まれます。低金利のA通貨を購入して高金利のB通貨を売却するため、おおよそ20%のマイナスのスワップポイントが生じます。
調整額でマイナスが出た場合は、こちらからマイナス分を支払わなければならないのです。
つまり、スワップポイントで利益を出せるということは、通貨ペアで金利差が大きくなるほど、ショートまたはロングのタイミング次第で損失を出すケースも考えておく必要があります。
スワップポイントの損益の計算式をさらに細かく見ていきましょう。
日本円の金利が0.1%、米ドルの金利が3%の場合、
- ロング(売→買)
日本円(金利0.1%)売り−米ドル(金利3.0%)買い=スワップポイント2.9%の受け取り
- ショート(買→売)
日本円(金利0.1%)買い−米ドル(金利3.0%)買い=スワップポイント2.9%の支払い
という計算式が成り立ちます。
このように、スワップポイントで大切なのは、金利差によってスワップポイントを支払うことになり、損失が生まれるリスクがあるということです。
XMのドル円のスワップポイントって、1万通貨ロング(証拠金120円)で毎日42円(年間15,330円)も付きます。ドル円そろそろボトム圏なので少しずつ買い増ししようかと思っています。100円ぐらいまで下がっても買い増し増しでw #FX
— abc-FX (@abcfxcom) August 25, 2019
XMのドル円のスワップポイントって、1万通貨ロング(証拠金120円)で毎日42円(年間15,330円)も付きます。ドル円そろそろボトム圏なので少しずつ買い増ししようかと思っています。100円ぐらいまで下がっても買い増し増しでw #FX
— abc-FX (@abcfxcom) August 25, 2019
スワップポイントは変動している
ここで大切なのは、通貨ごとの金利をチェックして自分で計算してもスワップポイントはわからないということです。
先ほど、スワップをわかりやすくするため
- A通貨の金利:5%
- B通貨の金利:25%
と出しました。しかし、スワップポイント=金利差の調整額は単純に、
B通貨25% – A通貨5%
という計算式で割り出せるものではありません。
というのも、通貨ごとの金利は同じでも、FX会社によってスワップポイントの設定が異なるからです。
つまり、自分の取引で通貨ペアABのスワップポイントを知るには、取引するFX会社のサイトで確認する必要があります。
もしスワップポイントでしっかり利益を出していきたい場合は、XMならXMのスワップポイントは他社と比べてどのくらい差があるのかも知っておくことが大切です。
まとめ:XMのスワップポイント
XMのスワップポイントや付与時間を解説しました。
収益に関わる部分なので知っておいて損はありませんね…!
ただXMでスワップポイント狙いの保有はぶっちゃけおすすめできません。
XMの魅力的な部分がもったいないです。
XMを使うなら高いレバレッジを生かした裁量トレードに尽きます。
一気に収益を増やすことができる魅力を存分に楽しみましょう!