今回はXMの自動売買について解説します。
本記事の内容:
自動売買(EA)を詳しく知りたい方向け
- 自動売買(EA)の種類
- 自動売買(EA)のメリット・デメリット
- XMの設定方法
- XMのバックテストのやり方
FXトレードを検討したり、実際にトレードした事があれば、自動売買という言葉を耳にした事があると思います。
EAとは、エキスパートアドバイザーの略で、日本では自動売買のことを指します。
自分自身でトレードすると、買うタイミングが分からなかったり、買っては見たものの、どこで売っていいのか分からない事が多々あります。
そうなってくると、プラスになった時には、利益を伸ばせず早めに決済してしまい、マイナスの時には、損切りが出来ずに損が拡大し続ける事になってしまいます。
そんな時に、頼りになるのが自動売買(EA)です。




という方は完全ガイド形式で解説しているのであわせて見てくださいね。


[toc]
自動売買(EA)とは
自動売買(EA)とは、設定されたプログラムに従って、ソフトウェアが自動的に取引してくれるツールです。
プログラムなので、人の感情を介さず、プログラムに従って取引をしてくれます。
また、24時間取引してくれるのも、自動売買(EA)の利点ですね。
人間では、週5日24時間の取引は不可能ですから。
自動売買(EA)には、いくつかの種類があります。
①リピート注文型
基本的なシステムは決まっているので、利用者が自分で値幅を設定すれば、あとは自動的にシステムが取引を繰り返してくれます。
買値より設定した値幅まで高くなったら決済、逆に売値より設定した値幅まで安くなったら決済というように、シンプルな仕組みになっています。
分かりやすいので初心者でも簡単に使えます。
②ストラテジー選択型
ストラテジーとは、ある目的を達成するために、総合的に進められる計画や運用方法の事です。
自動売買(EA)で言う所のストラテジー選択型とは、すでに用意されている投資戦略の中から使用者が好きな戦略を選ぶ自動売買(EA)システムです。
この種類も、戦略を選んで設定するだけなので初心者向けと言えますね。
③ストラテジー設定型
ストラテジー選択型との違いは、使用者自身が、自動売買(EA)のプログラムを設定しなければならない点です。
ある程度の投資経験が必要になるので、中、上級者向けのシステムですね。
④ストラテジー開発型
4つ目はストラテジー開発型です。
1からプログラムを組む必要がある為、投資経験以外にプログラミングの知識も必要になってきます。
自作なので作り方次第では、細かな所まで設定する事が出来ます。
相応の投資スキルとプログラミングスキルが必要になるので、これは上級者向けのシステムになりますね。
初心者は、リピート注文型かストラレジー選択型を選ぶといいですね。
裁量取引(手動取引)での経験が増えて、自分なりの勝ちパターンが見つかった時に、ストラテジー設定型やストラテジー開発型を選びましょう。
3,000円ボーナスではじめる!
※無料で口座開設OK。5分で入力完了。XMでEAの設定方法
それでは、EA(自動売買)ソフトをMT4に設定してみましょう。
EA(自動売買)は、MT4以外では取引できません。
MT4を起動したら、上にある「ファイル」から「データフォルダを開く」をクリックします。
フォルダの中から「MQL4」をクリックします。
フォルダが開いたらその中から、「Experts」をクリックします。
画面が開いたら、その場所に自動売買(EA)ソフトをコピぺするかドラッグ&ドロップして、MT4を再起動します。
再起動しないとファイルの中身が更新されないので、必ず再起動しましょう。
あとは、MT4を開いて上にある「自動売買」をクリックすると自動売買を開始します。
XMのEA バックテストの方法
次に、設定した自動売買(EA)ソフトのバックテストの方法を解説します。
最初にMT4を起動して、上にある「表示」から「ストラテジーテスター」をクリックします。
起動する「自動売買(EA)ソフト」を選択し、「通貨ペア」、「期間」を設定して「スタート」をクリックします。
下にある「結果」を選択すれば取引の結果が表示されます。
「グラフ」をクリックすれば、自動売買の損益がグラフで表示されます。
自動売買(EA)のメリット・デメリット
自動売買(EA)には多くのメリットもありますが、当然デメリットもあります。
どのような、メリットやデメリットがあるのか詳しく見ていきましょう。
自動売買(EA)のメリット:
- 24時間365日動いてくれる
- テクニカル分析が不要
- 画面に張り付く必要がない
- 感情や体調に左右されない
自動売買(EA)のデメリット:
- 相場観が身に付かない
- 指標発表や予期しないニュースに対応できない
- システム選びが難しい&詐欺に注意が必要
メリット①:24時間365日動いてくれる
自動売買(EA)はPCを電源を入れてMT4で起動していれば、トラブルがない限りずっと稼働し続けてくれます。
自宅でPCを起動していると、停電やPCが固まったりした場合に止まってしまうので、VPSの利用をお勧めします。
メリット②:テクニカル分析が不要
自動売買(EA)を使えばテクニカル分析が必要ありません。
自動売買(EA)に設定したロジックに従って自動的に取引してくれるので、面倒で知識の必要なテクニカル分析をする必要がありません。
メリット③:画面に張り付く必要がない
自動売買(EA)では、チャンスを待って時間の許す限り画面に張り付いている必要がありません。
決済のタイミングを外してしまい、寝る時間が無くなってしまった。
などと言う事も無くなるので、FXのせいで寝不足に悩まされなくなりますね。
メリット④:感情や体調に左右されない
自動売買(EA)はプログラムなので人の感情や体調に左右されません。
裁量取引(手動取引)をしていると少なからず、感情が入ってしまい、早くなる利確と遅くなる損切りで利益が伸びなくなりがちですし、体調が悪い時は上手くトレード出来ない事もあります。
自動売買(EA)なら、人を介さないで取引できるので、感情や体調といった不安定な要素を省く事が出来ます。
メリット④:同じシステムを使えば初心者でも上級者と同じ利益を上げる事ができる
自動売買(EA)なら、同じシステムなら基本的には初心者でも上級者と同じ利益を上げる事が出来ます。
同じ時間帯に同じ商品で取引する限りは、同じ条件で取引してくれます。
デメリット①:相場観が身に付かない
当たり前の話ですが、自動売買(EA)に頼ると相場観が身に付きません。
自動売買(EA)なので相場観は要らないんじゃ、と思うかも知れません。
しかし、値幅の設定などは使用者が行うので、相場観があった方が適切な設定を出来るようになります。
デメリット②:指標発表や予期しないニュースに対応できない
指標発表や、突然の戦争など予測できない大きなニュースがあった場合には、自動売買(EA)では対応できません。
突然のニュースは防ぎようが無いにしても、指標発表や要人の発言など予定の分かっている事に対しては、自動売買(EA)を止めて、やり過ごしましょう!
デメリット③:システム選びが難しい&詐欺に注意が必要
自動売買(EA)は有料、無料含めて多くのシステムが存在します。
その中から自分にあったシステムを探し出すのは難しい。
これと思う、システムがあれば評判やバックテストの結果を見て最初は少額で使ってみましょう。
また、高額なシステムを販売している業者もいます。
中には詐欺案件も混じっているので、販売者の素性を調べるなど購入する際には注意が必要です。
完全放置は危険!
今利益を上げている自動売買(EA)が将来的にも利益を上げるとは限りません。
と言うのも、相場は常に変化しているからです。
放置して気がついたら、残金が無くなっているなどと言う悲惨な事にもなる可能性があります…!
定期的な設定値の見直しや自動売買(EA)ソフトの見直しも必要です。
XMのEA:評判・口コミ
XMでEAを運用している方の評判をまとめました。
昨日のEAはこんな感じ(^-^)
9/20 (金) 23,835円/日????最終日に頑張ってくれたお陰で
週給39,879円の利益でした。来週は材料出尽くし感で
ポジション調整もあり得るかも?#FX #自動売買 #自動売買システム #ドル円 #副業 #小遣い稼ぎ #不労所得 #仮想通貨 #バイナリーオプション #在宅ワーク pic.twitter.com/tyFWsOA3Ew— 投資家KOO@FX (@FX18981017) 2019年9月21日
日給2万3千円、週休4万円はすごいですね。
自動売買FX
アテンションシステム9月25日 結果報告!
4172円です。 pic.twitter.com/Ry54BeIraI— チャンネルミヤビ (@j9I92hZ9fioINip) 2019年9月24日
昨日の自動売買は7000円越えました????✨
これは嬉しいですね????♪ pic.twitter.com/4NvcX19TfI
— 旅する投資家こーじ@FX (@FX_kohji) 2019年9月24日
4千円とか7千円でも自動で稼げるなら十分ですよね。
XMのEA よくある質問
Q : 取引を行う通貨ペアは?
A : XMで取り扱いのある通貨ペアや商品は全て取引が可能です。
最初は値動きの少ない、ドル円などの通貨ペアで始める事をお勧めします。
Q : どの時間軸でも使えますか?
A : どの時間軸でも利用可能ですが、導入する自動売買(EA)のシステムによって最適な時間軸があります。
システムの最適な時間軸については、販売元や開発者へ直接聞いてみましょう。
Q : 完全放置で利益が出ますか?
A : 相場に最適な、自動売買(EA)システムと値が設定できれば完全放置でも利益を上げられる可能性はあります。
しかし、相場は変化するので、見直しは随時必要になります。
システム選びも値の設定も、自己責任なので、設定して完全に放置するのは止めた方がいいですね。
Q : どこで探せばいいですか?
A : 最近だと、SNSなどで信用のあるシステムを探す事も出来ると思います。
他には、国内だと「Gogojungle」海外だと「myfxbook」などで比較されています。
Q : 無料のソフトはありますか?
A : 無料のソフトもありますが、有料に比べると一般的にパフォーマンスは低いようです。
まとめ:XMで自動売買(EA)
本記事では、XMでEAを使うメリット・デメリットを解説しました。
自動で利益が出るなんて最高ですが、しっかりとリスクも把握した上で運用しましょう!