今回はXMのCFD取引をじっくり解説していきます。
本記事の内容:
- XMのCFD取引とは?
- CFDの種類を一挙解説!
- ダウ・ナスダック・S&P500、日経は特に重点的に解説!
XMではFXの他にエネルギー関連の石油、貴金属関連のゴールドから、コモディティ(商品)のコーンやコットン、ココア、コーヒーなど通貨以外もトレードできます。
多くの種類を取引できるので、XMだけでポートフォリオ(資産構成)を組んで分散投資することも可能。
石油や金(ゴールド)の価格はTVや新聞でも耳にする機会がありますし、経済ニュースなどを読む際にも取引に関係する記事が多く目に入り、結果として自分なりの投資戦略が見つけられますね。
これからの価格を読むのが、トレードの楽しみの一つですし取引することで小難しい経済ニュースも真剣に楽しく読むことができます。
この記事では、FX (為替)と同じくらいよく耳にする、CFD取引(ダウや日経など)を特に詳しく解説していきます。




という方は完全ガイド形式で解説しているのであわせて見てくださいね。


[toc]
XMのCFD取引詳細(銘柄・レバレッジなど)
CFD取引とは、Contract For Differenceの略称で、日本語では差金決済取引と言います。
差金決済というのは、取引の際に取引金額全体のやり取りをせずに、決済時の差額のみをやり取りする方法で、証拠金取引でもある為、入金額を担保にレバレッジ取引もできる仕組みです。
実はFXもCFD取引ですが、意味合いとしてはFX以外のレバレッジ商品のことをCFDと言っていることがほとんです。
XMのCFD取引で扱っている取引は大きく分けて5つの分野です。
- コモディティ(商品)
- 株価指数
- 貴金属
- エネルギー
- 仮想通貨
それぞれ見ていきましょう。
XMのCFD 株価指数
株価指数は、12ヶ国 + 欧州(ユーロ) + 米指標4種類 + 香港の、計19種類の株式指数で取引ができます。
- AUS200(豪S&P/ASX200)
- EU50(欧Stocks)
- IT40(イタリアFTSE MIB40)
- CHI50(中国A株50)
- GER30(独DAX30)
- FRA40(仏カック40)
- HK50(香港ハンセン50)
- JP225(日経225)
- NETH25(オランダAEX25)
- POL20(ワルシャワ20)
- USDX(米ドル指数)
- US500(米S&P500)
- US30(米ダウ30)
- US100(米ナスダック100)
- UK100(英FTSE100)
- SWI20(スイスSMI20)
- SPAIN35(スペインIBEX35)
- SING(シンガポールST指数)
株価指数では、現物と先物と2種類の取引があります。
株式指数現物
下記は、現物の一覧です。
シンボル | 最低価格変動 | 最低スプレッド | 最大取引サイズ | 必要証拠金 | 買いスワップ値(年利) | 売りスワップ値(年利) |
AUS200Cash | 0.01 | 3 | 250 | 1% | -0.78 | -0.32 |
CHI50Cash | 1 | 18 | 100 | 1.5% | -1.98 | -0.35 |
EU50Cash | 0.01 | 2.6 | 250 | 1% | -0.24 | -0.32 |
FRA40Cash | 0.01 | 1.8 | 150 | 1% | -0.4 | -0.54 |
GER30Cash | 0.01 | 2 | 150 | 1% | -0.88 | -1.2 |
HK50Cash | 1 | 14 | 300 | 1.5% | -3.69 | -0.87 |
IT40Cash | 1 | 13 | 40 | 1% | -1.55 | -2.12 |
JP225Cash | 1 | 12 | 10000 | 0.5% | -1.79 | -1.88 |
NETH25Cash | 0.01 | 0.6 | 1700 | 1% | -0.04 | -0.05 |
POL20Cash |
1 | 3 | 1500 | 2% | -0.28 | -0.08 |
SINGCash |
0.01 | 0.6 | 3500 | 1.5% | -0.05 | -0.02 |
SPAIN35Cash |
1 | 6 | 80 | 1% | -0.64 | -0.88 |
SWI20Cash | 0.01 | 5 | 100 | 1% | -0.62 | -1.06 |
UK100Cash |
0.01 | 1.5 | 100 | 1% | -0.73 | -0.46 |
US100Cash |
0.01 | 2 | 340 | 1% | -1.09 | -0.19 |
US30Cash |
0.01 | 2.8 | 40 | 1% | -3.86 | -0.69 |
US500Cash |
0.01 | 0.7 | 350 | 1% | -0.42 | -0.07 |
株式指数の現物は、FX(為替)と同様、日をまたぐとスワップが発生するので注意が必要です。
株式指標の現物のレバレッジは、200〜50倍になります。
▼日本時間での各株式指数の取引時間
シンボル | 内 容 | 冬時間 |
夏時間 |
||||
平 日 | 月曜開場 | 土曜閉場 | 平 日 | 月曜開場 | 土曜閉場 | ||
AUS200Cash | Australia 200 | 08:55-15:25,16:15-05:55 | 8:55 | 5:10 | 07:55-14:25,15:15-04:55 | 7:55 | 4:10 |
CHI50Cash | China A50 | 10:05-17:25,18:05-05:40 | 10:05 | 5:10 | 09:05-16:25,17:05-04:40 | 9:05 | 4:10 |
EU50Cash | EU Stocks 50 | 15:05-04:5 | 15:05 | 4:55 | 14:05-03:55 | 14:05 | 3:55 |
FRA40Cash | France 40 | 15:05-04:55 | 15:05 | 4:55 | 14:05-03:55 | 14:05 | 3:55 |
GER30Cash | Germany 30 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
HK50Cash | Hong Kong 50 | 10:20-12:55,14:05-17:25,18:20-01:55 | 10:20 | 1:55 | 09:20-11:55,13:05-16:25,17:20-24:55 | 9:20 | 0:55 |
IT40Cash | Italy 40 | 16:05-24:35 | 16:05 | 0:35 | 15:05-23:35 | 15:05 | 23:35 |
JP225Cash | Japan 225 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
NETH25Cash |
Netherlands 25 | 15:05-04:55 | 15:05 | 4:55 | 14:05-03:55 | 14:05 | 3:55 |
POL20Cash |
Poland 20 Index | 15:50-23:45 | 15:50 | 23:45 | 14:50-22:45 | 14:50 | 22:45 |
SINGCash |
Singapore Blue Chip | 09:35-18:05,18:45-05:40 | 9:35 | 5:10 | 08:35-17:05,17:45-04:40 | 8:35 | 4:10 |
SPAIN35Cash |
Spain 35 | 16:05-02:55 | 16:05 | 2:55 | 15:05-01:55 | 15:05 | 1:55 |
SWI20Cash |
Switzerland 20 | 15:05-04:55 | 15:05 | 4:55 | 14:05-03:55 | 14:05 | 3:55 |
UK100Cash |
UK 100 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
US100Cash |
US Tech 100 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
US30Cash |
Wall Street 30 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
US500Cash |
US 500 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
- 冬時間:3月最終日曜日から~10月最終日曜日まで
- 夏時間:10月最終日曜日から~3月最終日曜日まで
夏時間と冬時間で取引できる時間が異なりますし、取引をする株式指数によっては、かなり取引できる時間帯が異なりますね。
「Poland 20 Index」については、閉場が土曜日ではなく前日の金曜日になっています。
株式指数先物
株式指数先物は、先物ですので、将来の約束された期日に、取引する商品を、取引する時点の価格で、売買する取引です。
取引する内容が、株式指数になっただけで、取引としては、コモディティ(商品)先物と同じ方法で取引されます。
株式指数先物、一覧。
シンボル | 最低価格変動 | 最低スプレッド | 最大取引サイズ | 必要証拠金 |
CHI50 | 1 | 22 | 100 | 1.5% |
EU50 | 0.01 | 3 | 250 | 1% |
FRA40 | 0.01 | 3 | 150 | 1% |
GER30 | 0.01 | 4 | 150 | 1% |
JP225 | 1 | 24 | 10000 | 0.5% |
SING | 0.01 | 0.9 | 3500 | 1.5% |
SWI20 | 0.01 | 4 | 100 | 1% |
UK100 | 0.01 | 6 | 100 | 1% |
US100 | 0.01 | 5 | 340 | 1% |
US30 |
0.01 | 6 | 40 | 1% |
US500 |
0.01 | 1.2 | 350 | 1% |
USDX |
0.001 | 0.05 | 1000 | 1% |
株式指数現物よりも絞り込まれて、12種類の株式指数が取引できます。
11種類は、現物と同じ株式指数ですが、USDXだけは先物でしか取引できない株式指数です。
USDXというのは、米ドルが主要6通貨に対する、米ドルの強さを表す指数。
6通貨に対し米ドルが強く(高く)なると上昇します。
主要6通貨の種類と比率は以下の割合になっています。
- ユーロ (EUR) 57.6%
- 日本円 (JPY) 13.6%
- 英ポンド (GBP) 11.9%
- カナダドル (CAD) 9.1%
- スウェーデンクローナ (SEK) 4.2%
- スイスフラン (CHF) 3.6%
レバレッジは、必要証拠金が0.5%〜1.5%なので200倍〜66.7倍です。
▼株式指数先物の取引時間
シンボル | 内 容 | 冬時間 | 夏時間 | ||||
平 日 | 月曜開場 | 土曜閉場 | 平 日 | 月曜開場 | 土曜閉場 | ||
CHI50 | China A50 | 10:05-17:25,18:05-05:40 | 10:05 | 5:10 | 09:05-16:25,17:05-04:40 | 9:05 | 4:10 |
EU50 | EU Stocks 50 | 15:05-04:55 | 15:05 | 4:55 | 14:05-03:55 | 14:05 | 3:55 |
FRA40 | France 40 | 15:05-04:55 | 15:05 | 4:55 | 14:05-03:55 | 14:05 | 3:55 |
GER30 | Germany 30 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
JP225 | Japan 225 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
SING | Singapore Blue Chip | 09:35-18:05,18:45-05:40 | 9:35 | 5:10 | 08:35-17:05,17:45-04:40 | 8:35 | 4:10 |
SWI20 | Switzerland 20 | 15:05-04:55 | 15:05 | 4:55 | 14:05-03:55 | 14:05 | 3:55 |
UK100 | UK 100 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
US100 |
US Tech 100 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
US30 |
Wall Street 30 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
US500 |
US 500 | 07:05-05:15,05:30-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:15,04:30-04:55 | 6:05 | 4:10 |
USDX |
US Dollar Index | 09:05-05:55 | 9:05 | 5:10 | 08:05-04:55 | 8:05 | 4:10 |
株式指数先物は、現物よりも取引時間のパターンが少ないですね。
1時間程度のメンテナンス時間はあるものの、23時間近く取引できる時間があります。
3,000円ボーナスではじめる!
※無料で口座開設OK。5分で入力完了。
XMのCFD ダウ・ナスダック・SP500詳細
ここでは、米国の主な指標である、ダウ・ナスダック・SP500の詳細を解説します。
ダウ
XMではDow jones(US30)も取り扱っています。
Dow jones(US30)とは、1882年に創設されたDow Jones & Company(Dow Jonesとして広く知られる)で、世界で最も大きなビジネス及び金融ニュース企業の一つです。
その主要指数であるDow Jones工業株価平均(US30)は、S&P 500指数およびNasdaq Composite指数とともに、世界的に最も注目されている株価指数の一つであり、AppleやMicrosoft、Coca-Colaなどの大手優良企業が含まれています。
XMでDow jones(US30)を取引するメリット3つ:
- コミッション(委託手数料)無し
- 手数料無し
- 少ない必要証拠金
Dow jones(US30)は、30種類の超大手企業の株価の平均値で構成されています。
30種類と銘柄が少ないので個別株の値動きの影響を受けやすい指標と言えるでしょう。
日本で言えば、ヤフー、ソフトバンク、みずほ銀行、楽天、トヨタ、野村、リクルート、などの大手企業30社の株価を反映した指標と言えばイメージしやすいかも知れませんね。
米国経済の景気動向を見る上で重要な指標ですし、日本の株式市場とも親密な関係にあるので必ず見ておきたい指標です。
Dow jones(US30)は、現物指数と先物指数、両方を取引することが出来ます。
現物指数には、市場価格を反映し、利息や配当が発生します(スワップ値)。
先物指数には、満期日があり期日に決済されます。
シンボル | 最低価格変動 | 最低スプレッド | 最大取引サイズ | 必要証拠金 | 買いスワップ値(年利) | 売りスワップ値(年利) |
US30Cash | 0.01 | 2.8 | 40 | 1 % | -3.86 | -0.6 |
US30 | 0.01 | 6 | 40 | 1 % | ❌ | ❌ |
「US30Cash」が現物指数、「US30」が先物指数。
レバレッジは、必要証拠金が1%なので100倍ですね。
現物指数(S30Cash)も、先物指数(US30)も取引時間は同じです。
ナスダック
次にNASDAQ (US100)
NASDAQ証券取引所は、世界最初の電子証券取引所として知られており、1971年の創設以来、その取引高および時価総額の面で世界および米国で(ニューヨーク証券取引所に続いて)2番目に大きい株式取引所となっています。
ハイテク関連株が相対的に高く集中している点も大きな特徴です。
NASDAQ指数の主要なものはNASDAQ総合指数。
その傘下となるNASDAQ 100 (US100)は、NASDAQ証券取引所に上場している最も優良な107の非金融会社によって発行されている107の株式で構成されています。
NASDAQ 100 (US100)は、時価総額加重平均型株価指数であり、コンピュータハードウェア/ソフトウェア、小売り/卸売取引およびバイオテクノロジー、テレコミュニケーションなどの主要な産業グループの企業を反映します。
※NASDAQ (US100)もDow jones(US30)同様のメリット
- コミッション(委託手数料)無し
- 手数料無し
- 少ない必要証拠金
NASDAQ (US100)には、GAFAと呼ばれる大規模なIT企業、アルファベット(GOOGL.O)、フェイスブック(FB.O)、アマゾン・ドット・コム(AMZN.O)なども含まれています。
NASDAQ (US100)でも、現物指数と先物指数を両方取引出来ます。
シンボル | 最低価格変動 | 最低スプレッド | 最大取引サイズ | 必要証拠金 | 買いスワップ値(年利) | 売りスワップ値(年利) |
US100Cash | 0.01 | 2 | 340 | 1 % | -1.09 | -0.19 |
US100 | 0.01 | 5 | 340 | 1 % | ❌ | ❌ |
「US100Cash」が現物指数、「US100」が先物指数です。
レバレッジは、必要証拠金が1%なので100倍。
SP500
最後に、S&P 500 (US500)
S&P 500 (US500)株価指数は、1957年にアメリカの金融サービス会社、スタンダード&プアーズ・ファイナンシャルサービスLLCによって導入されました。
こちらはアメリカ株式の主要指標、およびアメリカ株式市場のために最も頻繁に用いられるベンチマークの一つであり、時価総額においてアメリカの株式市場の75%を占めます。
ニューヨーク証券取引所やナスダック証券取引所に上場している500の主要銘柄に基づくS&P 500 (US500)は、これら500銘柄の502の普通株で構成されており、リアルタイムで算出、公表されます。
こちらの採用銘柄及び加重方法はS&P Dow Jones指数によって定義されます。
S&P 500 (US500)指数に含まれる500銘柄は、S&P指数委員会が選出します。
本株価指数に含まれる産業は、ヘルスケア、消費者金融、情報技術、投資銀行や証券会社、工業、化学工業、バイオテクノロジーなど非常に多岐にわたります。
メリットはダウやナスドックと同様。
時価総額でアメリカの株式市場の75%を占めているので、アメリカの株式市場の現状を把握できる指標と言えるでしょう。
S&P 500 (US500)でも、もちろん現物指数と先物指数を両方取引出来ます。
シンボル | 最低価格変動 | 最低スプレッド | 最大取引サイズ | 必要証拠金 | 買いスワップ値(年利) | 売りスワップ値(年利) |
US500Cash | 0.01 | 0.7 | 350 | 1 % | -0.42 | -0.07 |
US500 | 0.01 | 1.2 | 350 | 1 % | ❌ | ❌ |
「US500Cash」が現物指数、「US500」が先物指数です。
レバレッジは、必要証拠金が1%なので100倍。
日経
Nikkei 225 (JP225)とは、通称Nikkeiとして知られるNikkei 225 (JP225)は、時価総額4兆900億米ドルの世界で3番目に大きい証券取引所である東京証券取引所の株価指数です。
日本株式の主要な指数であるNikkei 225 (JP225)は株価平均型指数であり、アメリカのダウ・ジョーンズ工業株価平均指数に相当するものであり、東京証券取引所に上場している日本の最も優良な225銘柄で構成されています。
Nikkei 225 (JP225)は日本経済新聞(Nikkei)によって毎日算出される株価指数であり、取引セッション中は15秒ごとに更新され、その構成要素は1年に1回見直されます。
本株価指数を構成する225の銘柄は、食品、自動車、化学薬品、鉱業、医薬品、銀行や金融サービス、運送業、電気機器、輸送など多岐な産業分野にわたります。
日本人には、1番馴染みのある指標ですよね。
シンボル | 最低価格変動 | 最低スプレッド | 最大取引サイズ | 必要証拠金 | 買いスワップ値(年利) | 売りスワップ値(年利) |
JP225Cash | 1 | 12 | 10000 | 0.5 % | -1.79 | -1.88 |
JP225 | 1 | 24 | 10000 | 0.5 % | ❌ | ❌ |
「JP225Cash」が現物指数、「JP225」が先物指数です。
レバレッジは、必要証拠金が0.5%なので200倍ですね。
現物と先物との違い
現物と先物の違いを簡単に説明すると
- 現物はお金を全額払って株式や商品の現物を買う事。
- 先物は期日に一定の値段で「買う」か「売る」かを決めて、取引時には現物の受け渡しを行わずに証拠金のみを入れておき、決済時には約定価格との差額のみを受け取る差額決済が行われる事。
XMの現物や先物は正式には、「現物指数CFD商品」「先物指数CFD商品」となります。
CFD商品とは、差金決済取引の事で、原資産の売買が無くても取引が可能。
決済時は、取引開始時点から取引終了時点の差額分を決済する取引です。
原資産の指数に連動する、金融派生商品(デリバティブ)ですね。
証拠金を入れるだけで、レバレッジがかけられるのも特徴です。
XMで取引する場合の現物と先物の違いは3つ:
- スプレッド
- スワップポイント
- 満期日
スプレッド | スワップポイント | 満期日 | |
現 物 | 狭い | あり | なし |
先 物 | 広い | なし | あり |
スプレッドは、現物に比べ先物は、およそ2倍の広さになります。
スワップポイントは、2つの通貨を交換するときに生じる金利差調整分のことで、現物もみポジションを持ったままで、日本時間の7時(夏時間は6時)の時点で発生します。
満期日は、先物にだけにあり満期日を過ぎてポジションを持つ事は出来ず、満期日がくると強制決済されます。
以上の条件を考慮すると、
- 現物はスワップポイントの発生しないデイトレードなどの日をまたがない短期トレード
- 先物はスイングトレードなどの数日から数ヶ月までの中期トレード
適していると言えます。
CFDの取引方法
CFD取引は、MT4/MT5、スマホアプリで取引することが出来ます。
ここでは、利用者の多いMT4とスマホアプリについて解説します。
MT4(PC)
最初にMT4を起動します。
次に、「表示」をクリックし「通貨ペアリスト」をクリックします。
通貨ペアリストの中の「CDF Cash」「CDF Future」を開きます。
「CDF Cash」が現物、「CDF Future」が先物です。
フォルダを開いたら、取引をしたい株価指数にカーソルを合わせて、「ダブルクリック」か右上の「表示」をクリックします。
左にある????に黄色い色がついていればOKです。
「CDF Future」も同じように、ダブルクリックか表示をクリックします。
次に、MT4を起動した画面に戻り、「ファイル」から「新規チャート」をクリックします。
CDF Cashに表示が出ていればOKです。
あとは、開きたい株価指数をクリックするとチャート画面が開きます。
CFD Futereも同様に、表示されたら開きたい株価指数をクリックして、チャート画面を開きます。
チャート画面が開いたら、画面を右クリックし「ワンクリックトレード」をクリックします。
左上にワンクリックトレードの画面が出てくるので、取引したい数値を入力して、SELL(売り)かBUY(買い)をクリックすると、取引が開始されます。
MT4(スマホ)
スマホアプリの「MT4」を起動します。
画面が変わったら、「CDF Cash」や「CDF Future」をタップ
タップすると、次の画面に株価指数の「シンボル」が表示されるので取引したいシンボルの左側にある「+」マークをタップ
CDF Futureも同様です。
必要なシンボルをタップしたら、右上の「完了」で画面を閉じます。
画面が戻ると、追加されたシンボルが増えています。
シンボルを消したい場合は、左上の「鉛筆マーク」をタップして、削除したいシンボルの左側にチェックを入れて、右上の「ゴミ箱マーク」をタップ
取引を開始するには、取引したいシンボルを選び、メニューが表示されるので「トレード」をタップ
トレードをタップすると、「数値」と「成行売り」「成行買い」が表示されるので、売買したい数値を入力し、「成行売り」か「成行買い」をタップ
XMのCFD:コモディティ(商品)
ここからは株価指数以外にもトレードできる商品を紹介します。まずはコモディティ。
コモディティ(商品)は全部先物になりますね。
取引できる商品は全部で8つ:
- COCOA(ココア)
- COFFE(コーヒー)
- CORN(コーン)
- COTTO(コットン)
- HGCOP(銅)
- SBEAN(大豆)
- SUGAR(砂糖)
- WHEAT(小麦)
農産物が8種類中7種類と圧倒的割合を占めていますね。
農産物は、天候や政治に大きな影響を受けやすい商品です。
最近も、米中問題からに、米国が中国にとうもろこし(コーン)が売れなくなり、日本が輸入を決めた後に価格が上がり始めましたね。
この中で唯一の鉱物である、銅は経済の先行指標とも呼ばれています。
銅は、加工性が高く、熱や電気を通しやすい性質があるので、電気機器の製造には欠かせない鉱物です。
今や、何にでも電子機器がついている世の中ですから、銅の需要から将来の経済が予測できると言う事なんですね。
シンボル | 内 容 | 値動きの 最小値 |
1ロットあたりの価値 | 最少/最大取引サイズ | 必要証拠金率 |
COCOA | US Cocoa | USD 1 | 1 Metric Ton | 1/500 | 2% |
COFFE | US Coffee | USD 1 | 10000 LBS | 1/80 | |
CORN | US Corn | USD 0.04 | 400 Bushels | 1/500 | |
COTTO | US Cotton No. 2 | USD 1 | 10000 LBS | 1/100 | |
HGCOP | High Grade Copper | USD 0.2 | 2000 LBS | 1/200 | |
SBEAN | US Soybeans | USD 0.04 | 400 Bushels | 1/250 | |
SUGAR | US Sugar No. 11 | USD 1 | 10000 LBS | 1/500 | |
WHEA | US Wheat | USD 0.04 | 400 Bushels | 1/500 |
コモディティ(商品)は必要証拠金率が全て2%なので、最大レバレッジは50倍。
▼日本時間の取引可能時間
シンボル | 内 容 | 冬時間※ |
夏時間 |
||||
平 日 | 月曜開場 | 土曜閉場 | 平 日 | 月曜開場 | 土曜閉場 | ||
COCOA | US Cocoa | 17:50-02:25 | 17:50 | 2:25 | 16:50-01:25 | 16:50 | 1:25 |
COFFE | US Coffee | 17:20-02:25 | 17:20 | 2:25 | 16:20-01:25 | 16:20 | 1:25 |
CORN | US Corn | 09:05-21:40,22:35-03:10 | 9:05 | 3:10 | 08:05-20:40,21:35-02:10 | 8:05 | 2:10 |
COTTO | US Cotton No. 2 | 10:05-03:15 | 10:05 | 3:15 | 09:05-02:15 | 9:05 | 2:15 |
HGCOP | High Grade Copper | 07:05-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:55 | 6:05 | 4:10 |
SBEAN | US Soybeans | 09:05-21:40,22:35-03:10 | 9:05 | 3:10 | 08:05-20:40,21:35-02:10 | 8:05 | 2:10 |
SUGAR | US Sugar No. 11 | 16:35-01:55 | 16:35 | 1:55 | 15:35-24:55 | 15:35 | 0:55 |
WHEAT | US Wheat | 09:05-21:40,22:35-03:10 | 9:05 | 3:10 | 08:05-20:40,21:35-02:10 | 8:05 | 2:10 |
取引時間は、商品によってまちまちなので、よく確認して取引しましょう。
3,000円ボーナスではじめる!
※無料で口座開設OK。5分で入力完了。
XMのCFD:貴金属
貴金属は、4種類の取引ができます。
現物2種類:
- GOLD(ゴールド)
- SILVER(シルバー)
先物2種類:
- PALL(パラジウム)
- PLAT(プラチナ)
現物
貴金属、現物取引の詳細は下記の表です。
通貨ペア | 最低価格変動 | 最低スプレッド | 平均スプレッド | ロングスワップポイント | ショートスワップポイント | 1ロットあたり | 最小/最大取引サイズ |
GOLD | 0.01 | 0.3 | 0.35 | -16.79 | 4.28 | 100 oz | 0.01/200 |
SILVER | 0.001 | 0.03 | 0.036 | -2.06 | 0.54 | 5000 oz | 0.01/200 |
▼取引時間
冬時間:
- 月曜日 – 木曜日: 08:05 – 7:55
- 金曜日: 08:05 – 7:50
夏時間:
- 月曜日 – 木曜日: 07:05 – 6:55
- 金曜日: 07:05 – 6:50
貴金属、現物取引では、最大888倍のレバレッジで取引することができます。
先物
貴金属、先物取引の詳細は下記の表です。
シンボル | 内 容 | 最低価格変動 | 値動きの最小値 | 最低スプレッド | 1ロットあたり | 最少/最大取引サイズ | 必要証拠金率 |
PALL | Palladium | 0.01 | USD 0.1 | 4 | 10 Troy ounces | 1/100 | 4.5 % |
PLAT | Platinum | 0.01 | USD 0.1 | 3 | 10 Troy ounces | 1/100 | 4.5 % |
レバレッジは、必要証拠金が4.5%なので 22.2倍ですね。
▼取引時間
シンボル | 内 容 | 冬時間 |
夏時間 | ||||
平 日 | 月曜開場 | 土曜閉場 | 平 日 | 月曜開場 | 土曜閉場 | ||
PALL | Palladium | 07:05-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:55 | 6:05 | 4:10 |
PLAT | Platinum | 07:05-05:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-04:55 | 6:05 | 4:10 |
GOLD(ゴールド)SILVER(シルバー)共に工業製品に使われており、景気がよくなるときに高くなり、景気が悪くなると下がる傾向があります。
また、世界的な不景気や戦争などの有事の際にもに、資金の逃げ先として選択されることが多く、価格が大幅に上がります。
PALL(パラジウム)PLAT(プラチナ)は、自動車の排気ガス中の有毒ガスを取り除くための触媒や、電子部品に多く使われており、自動車産業やコンピューター産業の景気の影響を受けやすいです。
XMのCFD:エネルギー
エネルギーは、5種類を取引できます。
エネルギー5種類:
- BRENT(BRENT原油)
- GSOIL(軽油)
- NGAS(天然ガス)
- OIL(原油)
- OILMn(原油ミニ)
取引の詳細は下記の表です。
シンボル | 内 容 | 最低価格変動 | 値動きの最小値 | 最低スプレッド | 1ロットあたり | 最少/最大取引サイズ | 必要証拠金率 |
BRENT | Brent Crude Oil | 0.01 | USD 1 | 0.05 | 100 Barrels | 1/400 | 1.5 % |
GSOIL | London Gas Oil | 0.01 | USD 0.04 | 1.5 | 4 Tonnes | 1/500 | 3 % |
NGAS | Natural Gas | 0.001 | USD 1 | 0.035 | 1000 MMBtu | 1/300 | 3 % |
OIL | WTI Oil | 0.01 | USD 1 | 0.05 | 100 Barrels | 1/400 | 1.5 % |
OILMn | WTI Oil Mini | 0.01 | USD 0.1 | 0.05 | 10 Barrels | 1/4000 | 1.5 % |
レバレッジは、必要証拠金率が1.5%〜3.0%なので、66.7倍と33.3倍の2つです。
▼取引時間
シンボル | 内 容 | 冬時間 | 夏時間 | ||||
平 日 | 月曜開場 | 土曜閉場 | 平 日 | 月曜開場 | 土曜閉場 | ||
BRENT | Brent Crude Oil | 09:05-06:55 | 10:05 | 5:10 | 08:05-05:55 | 9:05 | 4:10 |
GSOIL | London Gas Oil | 09:05-05:55 | 10:05 | 5:10 | 08:05-04:55 | 9:05 | 4:10 |
NGAS | Natural Gas | 07:05-6:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-5:55 | 6:05 | 4:10 |
OIL | WTI Oil | 07:05-6:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-5:55 | 6:05 | 4:10 |
OILMn |
WTI Oil Mini | 07:05-6:55 | 7:05 | 5:10 | 06:05-5:55 | 6:05 | 4:10 |
取引時間は、約22時間〜約24時間と取引時間が長いですね。
原油は、世界の需要や原油国の情勢などで価格が動きます。
最近は無人機によるサウジアラビアの石油関連施設への攻撃で、原油生産量が半減し、世界の石油供給量の5%が生産できなくなった為、一時原油価格が15%も上昇しました。
XMのCFD:仮想通貨
仮想通貨はドル建てのみで、5種類の仮想通貨を取引できます。
- BCHUSD(ビットコイン)
- BTCUSD(ダッシュ)
- ETHUSD(イーサリアム)
- LTCUSD(ライトコイン)
- XRPUSD(リップル)
仮想通貨の取引詳細は下の表です。
シンボル | 最低価格変動 | 最低スプレッド | 最少/最大取引サイズ | 段階式証拠金率 | 買いスワップ値 (年利) |
売りスワップ値 (年利) |
BCHUSD | 0.001 | 5 | 0.1/60 | 20 % | -25% | -10% |
BTCUSD | 0.001 | 60 | 0.01/5 | 20 % | -25% | -10% |
ETHUSD | 0.001 | 3.6 | 0.5/70 | 20 % | -25% | -10% |
LTCUSD | 0.001 | 0.6 | 1/260 | 20 % | -25% | -10% |
XRPUSD | 0.00001 | 0.0038 | 0.3/30 | 20 % | -25% | -10% |
レバレッジは、証拠金率が20%なので、最大5倍ですね。
ただし、仮想通貨では「段階式証拠金率」を採用しています。
「段階式証拠金率」で気を付けなければならない点は、20%の証拠金率を切ると、強制ロスカットにかかってしまう点です。
なので、レバレッジを最大の5倍にしてしまうと一瞬でロスカットされてしまう可能性が高いため、最大レバレッジで取引するのはおすすめ出来ません。
▼取引時間
シンボル | 内 容 | 冬時間 |
夏時間 |
||
月曜開場 | 土曜閉場 | 月曜開場 | 土曜閉場 | ||
BCHUSD | Bitcoin Cash vs US Dollar | 6:05 | 5:50 | 5:05 | 4:50 |
BTCUSD | Bitcoin vs US Dollar | 6:05 | 5:50 | 5:05 | 4:50 |
ETHUSD | Ethereum vs US Dollar | 6:05 | 5:50 | 5:05 | 4:50 |
LTCUSD | Litecoin vs US Dollar | 6:05 | 5:50 | 5:05 | 4:50 |
XRPUSD | Ripple vs US Dollar | 6:05 | 5:50 | 5:05 | 4:50 |
月曜の開場から、土曜の閉場まで24時間取引できます。FX(為替)と同じ。
まとめ:CFDもトレードしてみよう!
本記事ではXMのCFDの取引方法と概要を解説しました。
FX以外にも幅広い選択肢からトレードができます。
「FXでうまくいかなかった…。」
という方でも株価指数ならバッチリな方もいるので、ぜひ試しながら挑戦してみてくださいね。


