



海外FXに興味はあるけど、公式サイトの日本語が意味不明でよくわからない……。
口座種類や取引にかかる手数料など、しっかり調べてから取引をはじめたいと考えているなら、TTCMがおすすめです!
本記事の内容:
TTCMで投資を考えている初心者向け
- ボーナスキャンペーンが豊富
- レバレッジは最大500倍、追証なし
- 日本人スタッフによるサポートが充実している
わからないことや困ったことがあったとき、日本人スタッフに相談できるのは安心ですよね。
TTCMは公式サイトの日本語もわかりやすく、情報が細かく掲載されているので、取引における注意事項についてもきちんと理解してからはじめられますよ!






気になるところまで読み飛ばす
TTCM(トレーダーズトラスト)のキャンペーン
TTCMでは、常時お得なキャンペーンを実施しています!



新規口座登録で1万円分ボーナスキャンペーン!
TTCMで口座開設すると1万円のボーナスがもらえるキャンペーンです!
口座開設しただけで1万円がもらえますので、資金ゼロでも取引をはじめられます。
ボーナスの1万円は出金できませんが、ボーナスを使った取引で得られた利益は、最大1万円まで出金可能です。
ただし、ボーナスを受け取ってから90日以内に最低10ロットの取引を行う必要があったり、そのほかにも取引上の条件がいくつかあったりするため、出金条件をクリアするのはFX初心者の方には難易度が高いかもしれません。
また、ボーナスは90日を過ぎると自動で消滅してしまいますのでご注意ください。



祝!設立10周年!100%入金ボーナスキャンペーン!
TTCMでは、設立10周年を記念して100%入金ボーナスキャンペーンを実施しています!
このキャンペーンでは、最大1,000万円まで入金額の100%をボーナスとしてもらえます。
対象は、期間内にクラシック口座かプロ口座に10万円以上入金された方。
VIP口座への入金は対象外となります。
また、一度に10万円以上の入金が条件になりますので、50,000円を2回入金した場合などは対象外です。
ボーナスのもらい方
TTCMの入金ボーナスのもらい方は、ほかのFX業者とちょっと違います。
口座に入金しても自動で反映されないのです。
ボーナスをもらうためには、口座へ入金後、サイト内の申請フォームに必要事項を入力して申請する必要があります。



また、これからご紹介する200%入金ボーナスやキャッシュバックとの併用はできません。
ただし、期間中に口座からボーナス分がなくなり、再度10万円以上を入金した場合は、追加で入金ボーナスがもらえます!
実施期間:2020年1月2日~2020年12月31日
第二弾!設立10周年!200%入金ボーナスキャンペーン!
設立10周年記念キャンペーン・第二弾として、2020年11月からは200%入金ボーナスキャンペーンを開催しています!
このキャンペーンでは、2,000万円を限度額として入金額の200%をボーナスとしてもらえちゃいます!
対象は、期間内にクラシック口座かプロ口座に20万円以上入金された方。
VIP口座への入金は対象外となります。
こちらも、一度に20万円以上の入金が条件になりますので、数回に分けて入金した合計が20万円を超えたとしても対象にはなりません。
ボーナスのもらい方
ボーナスをもらう方法は、100%入金ボーナスと同じです。
口座へ入金後、サイト内の申請フォームに必要事項を入力し、ボーナスを申請してください。
100%入金ボーナスやキャッシュバックとの併用はできません。
しかし、口座からボーナス分がなくなり、再度20万円以上入金したときは、追加で入金ボーナスがもらえます!



実施期間:2020年11月10日~終了日未定
取引量に応じてもらえる!VIPキャッシュバック報酬
1日の取引量が往復10ロットを超えるユーザーを対象に、最大2,000ドルのキャッシュバックを行っています!
対象となる口座は、クラシック口座とプロ口座のみ。
残念ながら、ここでもVIP口座は対象になりません。
キャッシュバックをもらう条件
TTCMでキャッシュバックをもらうためには、
- 50ドル以上の入金
- 1日10ロット以上の取引
このふたつをクリアするだけ。
ほかのFX業者のキャッシュバックよりも条件はカンタンなのですが、1日の取引量が少ない人にとっては手が届きづらいかもしれません。
また、キャッシュバックの金額は取引量によって変動します。






TTCMの特徴とは?
初心者から中上級者まで、すべてのユーザーに対してキャンペーンが充実しているTTCM。
しかし、いくらキャンペーンが充実していても、どんな業者かわからなければ大事な資金を預けて取引したいとは思えませんよね。
ここでは、TTCMの特徴や信頼性について詳しく解説していきます。
投資に合わせた3つの口座
TTCMでは、ユーザーの経験レベルや投資スタイルに合わせて、「クラシック口座」「プロ口座」「VIP口座」の3つを用意しています。
それぞれの口座の違いは、
- 初回入金額
- 取引手数料
- スプレッド
- レバレッジ
- マージンコール
- 証拠金維持率
などです。
TTCMではじめて口座を作るなら、初回最小入金額が5,000円からOKの「クラシック口座」がおすすめ!



安心の金融ライセンス保持!
TTCMは、2009年12月に設立したFX業者です。
審査基準の厳しい金融ライセンスのひとつであるCySEC(キプロス証券取引委員会)を取得しており、信頼性の高いFX業者といえるでしょう。
金融ライセンスとは、顧客の資産管理や運営状況において、国の定める基準をクリアし、その国の金融機関として認められている証のこと。
TTCMはCySECの定める厳しい基準を守りながら、世界各国の利用者に向けてサービスを提供しています。
ただし、日本人向けのサービスを展開している運営会社は、バミューダ共和国に拠点を移行し、法人登録のみを行って金融ライセンスは保持していません。
TTCMの運営会社が金融ライセンスを持たない理由は、TTCMが日本人向けのサービスを行うためです。
現在日本の金融庁は、国内のFX業者を守るために、メジャーライセンスを保持している海外FX業者に対して、日本市場へ参入できないように阻止しています。
そのため、TTCMは金融ライセンスを持たない運営会社を設立し、日本人向けのサービスを提供しているのです。



最大レバレッジ500倍!追証もなし!
TTCMのレバレッジは、最大500倍です。
ほかの海外FX業者の中には、1,000倍や3,000倍のレバレッジをかけられるところもあります。
しかし、レバレッジが高くなるほどロスカットされる確率も高くなるため、500倍くらいで無理なく取引をしていく方が安心といえるでしょう。
TTCMでは、必要証拠金残高によってレバレッジが変わります。
必要証拠金残高 |
レバレッジ |
0~20,000ドル | 最大500倍 |
20,001~50,000ドル | 最大200倍 |
50,001ドル~ | 最大100倍 |



また、TTCMは追証なしのゼロカットシステムを採用しています。
万が一、口座残高以上に損失が発生した場合でも、利用者は入金した金額以上の損失を被ることはありません。



質問もOK!海外FXだけど日本語対応OK!
TTCMは海外FX業者ですが、日本人スタッフが在中しているので、日本語サポートが充実しています。
そのため、公式サイトも自然な日本語で表記されているため、海外FX業者のなかでも非常にわかりやすい内容になっています。
もちろん、わからないことや困ったことがあったときの問い合わせも日本語でOK!
カスタマーサポートに連絡する方法は、以下の3つです。
- 電話
- ライブチャット
- メール
ライブチャットをするときは、画像のように「日本語」を選択してからはじめてください。
日本語でのサポート時間
TTCMには日本人スタッフが在中していますが、その人数は限られているため、日本語でのサポート時間には限りがあります。
日本語対応時間
平日:午前10時~午前0時まで
それ以外の時間は英語でのやり取りになります。
TTCMのメリット・デメリット
- スキャルピング制限なし
- ボーナスが豊富
- VIP口座は初心者向けではない
メリット①スキャルピング制限なし!初心者でもリスクを減らして短時間取引できる
スキャルピングとは、1日に何度も取引を行って、わずかな利幅で利益を積み重ねていく方法です。
1回の取引で得られる利益はわずかですが、初心者でもリスクを抑えながら取引ができます。
また、高いレバレッジをかければ、それなりに利益を出していくことも可能です。



ただし、スキャルピングはサーバーに負荷がかかるため、禁止しているFX業者も少なくありません。



TTCMでは、スキャルピングの制限がありません!



メリット②ボーナスが豊富!!
先ほどもご紹介しましたが、TTCMでは初心者向け~中上級者向けまで、さまざまなボーナスキャンペーンを実施しています。
口座開設でもらった1万円で取引に慣れたら、自己資金を投入して取引を増やしていく方法がおすすめです。
ただし、ボーナスは使い方を間違えると消滅してしまいますので、事前に取引条件をしっかり確認しておきましょう。



デメリット:VIP口座はスプレッド狭いがレバレッジは20倍で初心者向けではない
TTCMには3つの口座があります。
その中でも、とくにスプレッドが狭いのがVIP口座。
取引手数料も片道1.5ドル(1ロット)のため、3つの口座の中では1番条件が良いといえます。
しかし、VIP口座は初回入金額が200万円からで、レバレッジも20倍までしかかけられません。






口座を開設しようとすると警告が出るが大丈夫?






先ほど金融ライセンスの話題でも解説したとおり、日本の金融庁はメジャーライセンスを保持している海外FX業者に対して、日本市場に参入できないように圧力をかけています。
そのため、「このサイトは日本人に向けたサービスの提供や勧誘を行っていませんよ。」という建前のメッセージを出しているのです。






TTCMの評判・口コミ
TTCMの評判を集めてみました!
TTCMなら「口座毎」に最大2000万円…
250万あるなら、TTCMもありかもも???
口座残高0でキャンセルされちゃいますが。
最大2000万とかもアタマおかしい部類… pic.twitter.com/kwVWyT1eVL— のぶみん (@nobclarinet) November 22, 2020
TTCMの200%キャンペーンボーナスに飛びついた口座、1週間目は無事着地。
このボーナス分の400万円も90日以内に指定ロット分取引すると現金化できるらしい❗️
自分の場合のノルマロットを調べてみたら…
13333ロット‼️‼️
無理じゃぁ!!!!笑 pic.twitter.com/2Uv8zpztpO— たけぴー@ひよこ (@takekiwami) November 22, 2020
こんな感じか。大陰線でシグナルでてもなぁ。まぁ出た途中でエントリーするEAはあるけどビットポイントもう使えないしTTCMはスプレッドえぐいから使えないのだ。
4時間足なら16000USDからぴったりとらえてるなぁ。
4日まえぐらいならどっちにしろ鬱だから参加してない。#ビットコイン #BTC #仮想通貨 https://t.co/BxyVPIVFcu pic.twitter.com/D0ultpQr6h— デリバリー使いリバモア博士 (スキャルパー&システムトレーダー) (@hisenberg244) November 21, 2020
TTCMに100万円入金してとらエンで入金ボーナス出金チャレンジしようかとも考えたけど、3ヶ月で3,333ロットは厳しいだろうなぁ…
— Trader Tora🐯 (@TraderTora) March 29, 2020
入出金をして、TTCMから入金ボーナスを貰ったけど、有効証拠金が200万円超えたからという理由でレバレッジが200倍になり、手数料はプロ口座のままという、全然お得じゃない状況に陥った。。
— zoi (@zoivioz) October 21, 2020
海外FX口座は8つほど持っていますが、今1番おすすめ出来るのがTTCMです。完全なaーbook業者で信頼性高いですし、プロ口座ならtradeviewともスプレッドの差はありません。着金も早いです。何より年内は1000万円まで10万以上の入金で何度でも100%ボーナスが着きます。ご参考まで。、
— つかP (@P33838763) September 20, 2020
俺の得意技は入金投資法!
3万円チャレンジを3連続で口座とかしたけど、100%ボーナスで一気にプラ転だw
相場から2週間離れているが、再開は来週かな。ちなみに、TTCMは年内キャンペーンで何度でもボーナス100%。完全a-book業者で不正無し、滑らないし、プロ口座ならスプレッドも極狭。お勧め#TTCM pic.twitter.com/UjeZwCHwvk
— つかP (@P33838763) September 29, 2020



まとめ:TradersTrust(TTCM)完全ガイド!
TTCMの特徴とメリット・デメリットについて解説しました。
10年以上の実績があり、日本人スタッフも在住しているため、初心者でも安心して利用できる海外FX業者です。
メリットは、
- スキャルピング制限なし
- ボーナスキャンペーンが豊富
スキャルピング制限がないのは、すき間時間に稼ぎたい方にはうれしいポイントですね。
デメリットはVIP口座は初心者向けではないことと、口座開設のときに警告メッセージが出ることぐらいです。
初心者の方は、初回最小入金額が5,000円で取引手数料がかからない「クラシック口座」から取引に慣れていき、少しずつステップアップしていきましょう。


