



FXGTへ入金する方法は、大きく分けると5種類あります。
- クレジットカード
- 仮想通貨
- bitwallet
- SticPay
- 銀行送金
入金方法がたくさんあるのは便利ですが、口座を開設したばかりの人にとっては、どの方法がいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、それぞれの入金方法のメリットとデメリットを解説していきます。
本記事の内容:
FXGTで投資を始めようとしている方、投資初心者向け
- 入金が画像と一緒でよくわかる
- 入金とともにもらえるボーナスについてもわかる
- それぞれの注意点を解説
入金方法によっては着金までに何日もかかったり、金融機関で手数料が取られたりしますので、注意点もよく見ていきましょう。






FXGTってなに?FXGTってあやしくないの?
という方は完全ガイド形式で解説しているのであわせて見てくださいね。


FXGTの入金方法は5つ
FXGTでは5種類の入金方法があり、それぞれ入金方法、最低入金額、反映時間などが異なります。
入金方法 | 通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
クレジットカード | VISA
JPY |
無料 | 50 USD | 即時 |
Master Card EUR, USD, JPY | 無料 | 50 USD | 即時 | |
JCB
EUR, USD, JPY |
無料 | 10 USD | 即時 | |
仮想通貨 | Bitcoin BTC | 無料 | 0.005 BTC | 1分~30分 |
Ethereum ETH | 無料 | 0.05 ETH | 1分~30分 | |
Ripple XRP | 無料 | 25 XRP | 1分~30分 | |
Tether USDT (OMNI) | 無料 | 25 USDT | 1分~30分 | |
Tether USDT (ERC20) | 無料 | 25 USDT | 1分~30分 | |
bitwallet | EUR, USD, JPY | 無料 | 10 USD | 即時 |
STICPAY | EUR, USD, JPY | 無料 | なし | 即時 |
銀行送金 | EUR, USD, JPY | 無料 | 100 USD | 3~5営業日 |
入金方法について、ひとつずつ解説していきます。
入金方法①クレジットカード
クレジットカード入金は、ログイン後のマイページから進みます。
画面右上の「入金」をクリックすると、入金方法の選択画面に移動。
FXGTでは、クレジットカードやデビットカードは、「VISA」、「MasterCard」、「JCB」が利用可能です。
次に入金する通貨を選択します。
今回はVISAを選択したので、入金できる通貨は日本円(JPY)のみとなります。
入金する通貨を選択すると、重要なお知らせが表示されますので、メッセージを確認しましょう。
クレジットカードで入金する際は、入金後にお問い合せチケットから、クレジットカードの画像を送る必要があります。
なお、クレジットカードの画像は、以下の対応を行った上で送信してください。
- カード番号は後半下4桁のみを残し、その他の番号は塗り潰す
- セキュリティコード(CVC2/CVV2)の塗り潰す
- カード裏面からカード番号の凹凸がある場合には裏面番号も塗り潰す
すでに提出している場合は、クレジットカードの画像は提出する必要はありません。
新たに別のクレジットカードで入金する場合はその都度、画像を提出してください。
入金額を入力し、「進める」をクリックします。
この画面で以下を入力し、「支払う」をクリック。
- カード番号
- クレジットカード名義人氏名
- 有効期限
- CVV
これで入金は完了です!
クレジットカードで入金する際の注意事項
クレジットカードで入金する際は、以下の点にご注意ください。
- 初回のみ入金後にクレジットカードの画像を送る
- 利用できるクレジットカードは本人名義のみ
- 入金回数に制限がある(VISAとMasterCardのみ)
VISAとMasterCardの入金回数の上限は、以下のとおりです。
- 3回/日
- 5回/週
- 15回/月
この上限は、VISAとMasterCardでの入金回数を合わせたものです。
JCBには入金回数の制限はありません。
入金方法②仮想通貨
次に、仮想通貨の入金方法を解説します。
入金方法の選択画面で、「仮想通貨」を選択してください。
次に、入金する仮想通貨を以下から選択します。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- デザー(USDT)
リップル(XRP)の場合は「入金アドレス」だけでなく、「宛先タグ」も必ず入力してください。
「宛先タグ」を入力しないと、送金ミスによって資金が消滅してしまいます。
仮想通貨で入金する際の注意事項
仮想通貨で入金する際は、以下の点にご注意ください。
- 反映時間
- トランザクション手数料
ブロックチェーンネットワークの混雑状態によって反映まで時間がかかることがあります。
FXGTは、基本的にどの入金方法でも入金手数料はかかりません。
しかし、仮想通貨で入金する際は、取引所ごとに送金手続きのためのトランザクション手数料が発生します。
トランザクション手数料はそれぞれの取引所によって異なりますので、ご確認ください。



入金方法③bitwallet
つづいて、bitwalletでの入金方法を解説します。
入金方法の選択画面で、「bitwallet」を選択してください。
「bitwallet」を選択すると、重要なお知らせが表示されます。
bitwalletアカウントとFXGTに登録しているメールアドレスが異なっている場合、bitwalletアカウントのメールアドレスを設定画面より追加メールアドレスの認証を行ってください。
FXGTアカウントとbitwalletアカウントのメールアドレスが同じ場合や、すでに認証が完了している場合は手続きは不要です。
次に、入金する通貨を以下から選択します。
- ユーロ(EUR)
- 米ドル(USD)
- 日本円(JPY)
bitwalletアカウントのメールアドレスと入金額を入力し、「進める」をクリックします。
この画面で以下を入力し、「ログイン」をクリックすると、bitwalletの認証画面へ移動。
- メールアドレス
- パスワード
- 「私はロボットではありません」にチェック
以上で入金は完了です!
入金方法④STICPAY
つづいて、STICPAYでの入金方法を解説します。
手順はbitwalletとほぼ同じです。
入金方法の選択画面で、「STICPAY」を選択してください。
「STICPAY」を選択すると、重要なお知らせが表示されます。
STICPAYアカウントとFXGTに登録しているメールアドレスが異なっている場合、STICPAYアカウントのメールアドレスを設定画面より追加メールアドレスの認証を行ってください。
FXGTアカウントとSTICPAYアカウントのメールアドレスが同じ場合や、すでに認証が完了している場合は手続きは不要です。
次に、入金する通貨を以下から選択します。
- ユーロ(EUR)
- 米ドル(USD)
- 日本円(JPY)
STICPAYアカウントのメールアドレスと入金額を入力し、「進める」をクリック。
この画面で以下を入力し、「ログイン」をクリックすると、STICPAYの認証画面へ移動します。
- メールアドレス
- パスワード
以上で入金は完了です。
入金方法⑤銀行送金
最後に、銀行送金での入金方法を解説します。
入金方法の選択画面で、「銀行振込」を選択してください。
次に、入金する通貨を以下から選択します。
- ユーロ(EUR)
- 米ドル(USD)
- 日本円(JPY)
日本円(JPY)を選択した場合は、「CIMB Bank Berhad」をクリック。
振込先情報が表示されるので、お持ちの口座から銀行送金を行ってください。
銀行送金する際の注意事項
銀行送金で入金する際は、以下の点に注意しましょう。
- 「振込コード」を振込名義人の欄に記載する
- 反映までに3~5営業日ほどかかる
- 銀行や中継銀行によって手数料が発生する
振込名義人の欄に「振込コード」を記載しないと、入金の反映に時間がかかったり、振り込んだ資金が消滅したりする場合があります。



銀行送金は反映までに時間がかかります。
入金する際は余裕をもって手続きを行ってください。
また、利用する銀行や中継銀行によっては手数料が発生する場合があります。
スムーズに入金するためには、事前に確認しておくと安心です。
おすすめの入金方法はbitwallet!






bitwalletをおすすめする理由は、以下の3点です。
- 各種手数料が安い
- 入金が即時反映される
- セキュリティの充実
それぞれ詳しく解説していきます。
bitwalletは各種手数料が安い
bitwalletは、「アカウント開設手数料」や「維持手数料」が無料です。
また、bitwalletアカウントへの入金手数料も、銀行振込を利用すれば、いまなら無料キャンペーン中につきかかりません。
FXGTに銀行送金を行うと、海外口座のため、送金手数料が数千円かかる場合があります。
しかしbitwalletなら、簡単な手続きで手数料をかけずに入金が可能です。
同じオンラインウォレットのSTICPAYでは、アカウントへの入金手数料は、銀行振込で入金額の1%となっています。
仮に10万円を入金したとすると1000円の入金手数料がかかりますので、bitwalletを利用した方がいいでしょう。
入金が即時反映される
bitwalletでは入金が即時反映されるため、取引のチャンスを逃しません。
クレジットカードや仮想通貨も入金後、即時反映されます。
しかし、利用できるクレジットカードは限られていますし、仮想通貨を持っていない人は利用できません。
bitwalletなら、
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
- Diners Club
- Discover Card
以上、6種類のクレジットカードによる入金が可能です。
取引したいと思ったときに、すぐに入金して取引をはじめられるのはbitwalletでしょう。
万全のセキュリティ対策
FXGTでは、一時クレジットカードが不正利用されるトラブルが発生しました。
現在ではクレジットカードの不正利用などのトラブルは起きていませんが、海外の取引所のため、予測不能なトラブルがいつ起きても不思議ではありません。
bitwalletでは万全のセキュリティ対策を行っているため、大事な資産を安心して預けられます!
FXGTへの入金でもらえるボーナスの3つの注意点






入金ボーナスをもらうときの注意点を解説していきます。
注意点①ボーナスだけで投資をすると、いざという時に出金ができない
入金ボーナスは証拠金としてのみ利用でき、出金はできません。
ボーナスを利用して得られた利益分の出金は可能です。
もらったボーナスだけで投資することも可能ですが、利益が出ていなければ、いざというときに出金できないでしょう。
また、MT5口座にボーナスが入っている状態で、eWalletへ資金を移動すると、資金の額にかかわらずボーナスは消滅してしまいます。



注意点②1か月以上取引がないとボーナスは消滅する
1か月間以上アカウントにアクティビティ(取引・資金移動・入金など)がない場合、ボーナスがなくなってしまうので注意しましょう。
注意点③90日間取引がないと口座は凍結される(解除可能)
FXGTでは、90日間アクティビティがないとアカウントは休止していると見なされ、口座が凍結してしまいます。
さらに、口座が凍結してしまうと、毎月10米ドルの口座維持手数料がかかります。
口座の残高が10米ドル未満の場合は、残高の全額が請求され、残高が0円の場合は手数料はかかりません。






FXGTの入金に関する評判は?
FXGTの入金に関する評判をあつめてみました!
FXGTのCEOヤニスが超イケメンだったのにビックリですw
ちょっと遅いですが、FXGTにビットウォレット経由で一瞬で入金も完了し、付与されたインジ(アップデート前)も問題無く表示された
😊
今まで複数通貨見てたけど、ゴールドに絞ろうかなぁ
明日のライブも楽しみ😊#波乗りトレード#波乗り道場— 光那_ZF_FXトレーダー (@ZF_akina) August 28, 2020
FXGTに無事、入金できました~🙀
だいぶ手こずりました😅
ewalletに登録し、クレジットカード払いして、資金をFXGTに移動😻
チョビニャン的に…難しいわい‼️🙀🙀
27600円入金した瞬間69000円に錬金術を完了😆
レバレッジ500倍ビットコイン取引🙂楽しみ~(*´ω`*)✨https://t.co/bnKYy2zSKK pic.twitter.com/BY3eKbbg3X
— チョニャ先生@200円から100万円【note】 (@tyonya_sensei) April 3, 2020
デビットカードの情報が盗まれたようで今日不正利用されました💦でも残高不足の為、引き落とし出来ず(笑)普段入金する時しかお金入れないので😅今カード会社に確認して新たに再発行してもらう手続きをしました。
皆さん!FXGTというFX会社にお気を付け下さい!クレカ入金すると情報を盗まれます😱— 緋色 (@hinomesama) August 26, 2020
fxgtでクレカ情報の悪用があったみたいですね😅xmは国内銀行入金なのですが、fxgtは海外口座入金だったので、クレカ入金にしてました😂今後はビットウォレットにしようか悩み中。クレカ情報の提供は本当に注意した方がいいですね😅
— 南国@社畜トレーダー (@nangokusyatiku) August 20, 2020
お祭りと聞いて久しぶりにFXGT
入金額ゲットしたのでその分は抜いて遊びます pic.twitter.com/ZwCk58PGzj— しーたけ (@4takeKinoko) November 7, 2020
FXGTで無限50%ボーナスだと⁉️
金絞り出すしかねー‼️
ぞくり… pic.twitter.com/bTfkMyJ2tL
— 賭博戦士ウカイジ@借金地獄篇 (@u_kaiji) November 12, 2020



まとめ
今回はFXGTの入金方法について解説しました。
入金方法はたくさんありますが、セキュリティや使いやすさを考えると、bitwalletでの入金がおすすめです!
FXGTでは、常時さまざまなキャンペーンを実施していますので、この記事を参考にして多くの入金ボーナスを獲得してください!!


