



海外の仮想通貨取引所を利用するにあたり、気になるのは使いやすさです。
Bybitなら初心者でも安心して使えます。
本記事の内容:
仮想通貨をはじめようとしている人向け
- 日本語でやり取りができるから英語に自信がなくてもOK!
- Bybitはどんな取引所?メリットとデメリットを解説
- Bybitの評判は大丈夫?
億り人(おくりびと)という言葉を生み出した仮想通貨。現代ドリームの一つですね。
しかし、「仮想通貨ってむずかしそう」、「借金を背負うようなことになったらどうしよう…」と不安が強い投資方法だと思います。
くわえて海外の取引所ならなおさら。
言葉にも抵抗があると思います。
でも、国内の仮想通貨レバレッジの上限と海外では月とスッポンの差があるんです!
本記事では、Bybitがなぜおすすめなのか、基本的な情報からメリット・デメリットもわかりやすくお伝えします。






気になるところまで読み飛ばす
Bybitのボーナス・クーポン・キャンペーン一覧
Bybitのボーナス・クーポン・キャンペーンを一覧表にまとめました。
他の証券会社では口座開設キャンペーンぐらいですが、Bybitは複数のボーナスがあるので総じてお得になりやすいです。
施 策 | 内 容 |
当サイト限定 | 入金額に応じて10ドル、30ドルのボーナス |
Twitterのフォロー&リツイート | Bybit公式アカウントをフォロー&リツイートして5ドルもらえる。 |
初回入金 | 一度しかチャンスがないから注意!!
口座を登録してはじめての入金額に応じて5ドルもしくは50ドルがもらえる。 |
累計入金 | 累計入金額が1BTCに到達すると20ドルがもらえる。 |
戦略アラートの作成 | 戦略アラートの作成で5ドルもらえる。 |
相互保険の購入 | オプション・相互保険の購入で5ドルもらえる(BTC/USDのペアのみ) |
累計取引10日間 |
連続取引10日間を達成すると5ドルもらえる。 |
お友達紹介キャンペーン |
紹介人数に応じて手数料割引を受けられる。
紹介された人は10ドルもらえる |
当サイト限定入金ボーナス!
当サイト限定キャンペーン実施中です!
入金額に応じて最大30ドルボーナスがもらえます…!
Bybitのアカウント作成後、キャンペーンページで以下の条件を満たすとボーナスが付与されます。
入金額:
- 0.02 btc を入金の場合 → fxbasis10
- 0.05 btc を入金の場合 → fxbasis30
以上だけでOKです。
注意事項:
- 最初に0.02 btc を入金したがそのあとに0.03 btc を追加する場合、fxbasis30を入力すればOK
- ボーナスは自動的に配布されます。
- ボーナスは取引用なので、出金できません。出金したらボーナスは消滅します。
- ボーナスで得た利益は出金できます。
- 取引により損失がある場合、ボーナスが先に減ります。(ユーザーの資産が守られていると思ってください。)
適用の流れを解説します。
まずはBybitのアカウントを作成します。
その後、キャンペーンページにアクセスします。
キャンペーンページの引換券の欄に以下を入力します。
- 0.02 btc を入金の場合 → fxbasis10
- 0.05 btc を入金の場合 → fxbasis30
そうすると以下の画像のような案内が出るので完了です。
2~5営業日以内にボーナスが付与されますよ。
当サイト限定キャンペーンで普通にアカウントを作るよりも圧倒的にお得なのでぜひ活用してくださいね。



初心者向けボーナス:Twitterのフォロー&リツイートで5ドルをゲット!【手軽度★★★】
正しくは、Bybitのソーシャルメディアボーナスと言います。
Bybitの公式アカウントをフォローして、固定メッセージを「コメントをつけてリツイート(拡散)」するだけで5ドルプレゼント!
Twitterのリツイートは2つの種類がありますが、通常のリツイートはボーナス対象外です。
かならず「コメントをつけてリツイート」を選択してください。



なぜならば、リツイートをした証拠にツイートのURLを専用フォームに入力するのですが、コメントをつけないリツイートはURLを取得できないのです。
5ドルのボーナスが欲しい方はかならず「Bybitの公式アカウントの固定ツイートをコメントをつけてリツイートする」ようにしましょう。
もらい方・手順
- BybitのTwitter公式アカウントをフォローする
- 固定ツイートをコメントをつけてリツイートする
- リツイートした投稿のURLを取得する
- Bybitのボーナス専用フォームに入力する
注意点
- 固定ツイートのリツイートはかならず「コメントをつけてリツイートする」を選ぶ(URL取得のため)。
- 受け取ったボーナス5ドルは証拠金にのみ使用できます(直接の出金不可)(出金するとほかのボーナスも没収されます)。
- ボーナスをしてから21日でボーナスは失効します。21日以内に取引をするようにしましょう。
bybitで貰った5ドル使って3ドル分ショート。。
— COSMODAMIANO (@cosmodam1ano) October 11, 2020
bybitの使い方お勉強中。はじめにもらえる5ドルをどこまで増やせるか pic.twitter.com/1eA1a0CeX4
— 牧野桶 & 景子 (@oke_makino) January 14, 2020
5/26に、Bybitさんからもらった5ドルが
50ドル近くになりました— 桃すい (@momosui8132y) May 28, 2020



初心者向けクーポン:初回入金で最大50ドル分のクーポンが手に入る【手軽度★★★】
初回の入金に限りますが、金額に応じたクーポンが受け取れます。
Bybitに口座を開設してはじめての入金金額が対象です。



5ドルと50ドルでは全然ちがうため、最終的な投資金額は大きくなる方などは条件をよく確認をして入金するようにしましょう。
入金額 | もらえる金額 |
BTC≥0.05 | 5ドル |
ETH≥2 | |
EOS≥180 | |
XRP≥2400 | |
BTC≥0.5 | 50ドル |
ETH≥20 | |
EOS≥1800 | |
XRP≥24000 |
もらい方・手順
- Bybitで口座を開設、初回入金を済ませる(入金額注意)
- マイページにログイン
- 申請フォームにて申請
注意点
- 取引手数料として利用可能
中級者向け:累計入金ボーナスで20ドルをゲット!
入金合計額が1BTCに到達すると20ドルの累計入金クーポンが贈られます。
ETH(イーサリアム)、 EOS(イオス)、XRP(リップル)はカウントされず、両替で得たビットコインも対象外です。
加えて集計期間は2019年11月29日以降からとなっています。
これからBybitの口座を開設する方は心配しなくていいですが、すでに口座を持っている方は2019年11月29日より前の入金は対象にならないことを注意しておきましょう。
もらい方・手順
- 累計入金額が1BTCを超える
- マイページにログイン
- 特典センターで申請する
注意点
- ETH、EOS、XRPは対象外
- 両替で得たBTCも対象外
- 2019年11月29日以降分が集計対象
- 取引手数料として利用可能
もう一つのキャンペーンでまた5ドルもらえた
あと質問に答えて手数料に使える5ドルもGET
0円からスタートは楽しくてしょうがない(^_^)#BYBIT#BTC— 時価総額発表(自粛中)マン【自己投資0円】@月収チップ (@jikasougakuhp) March 4, 2020
期間限定①戦略アラートの作成で5ドルのクーポンをゲット【手軽度★★★】
Bybitには「スマート戦略アラート」という機能があります。
- 価格アラート
- トレンド追跡
- ローカルピボット
- 市場熱量
以上の4戦略が用意されていて、それに合わせたアラート設定ができます。
投資は参入よりも撤退するタイミングが難しいです。
調子よく上がったな。もうちょっと、もうちょっとと思っているうちにガクンと下がることもしばしば……。
戦略アラートでプッシュ通知をオンにしておけば、ここぞ!という時を逃さずにすみます。
そのうえ申請すれば5ドルもらえますよ!



もらい方・手順
- 戦略アラートの設定を行う
- マイページにログイン
- 特典センターで申請
注意点
- 取引手数料として利用可能
期間限定②相互保険購入ボーナスで5ドルもらえる【手軽度★★】
Bybitは投資でありながら、相互保険を付保させることができます。
市場の急な変動などで損失が生まれた場合、保険金で損失を補填、利益をそのまま受け取れるという画期的なものです。
相互保険はすべての取引に適用されるわけではなく、取引ごとにオプションとして購入します。



設定はポジション欄からでき、パソコンで相互保険を購入したのが対象。
ちなみに、BTC/USDのペアのみが対象です。
他のペアで相互保険を購入してもボーナス対象にはなりません。
もらい方・手順
- パソコンのポジション欄から相互保険を購入する
- マイページにログイン
- 特典センターで申請を行う
注意点
- BTC/USDのペアのみが対象(それ以外は対象外)
- パソコンで相互保険を購入する
- 受け取ったボーナス5ドルは証拠金にのみ使用できます(直接の出金不可)(出金するとほかのボーナスも没収されます)。
- ボーナスをしてから21日でボーナスは失効します。21日以内に取引をするようにしましょう。
bybitの5ドルボーナスもらっとこ
— snowwhite (@Arttrader_) October 6, 2020
無料5ドルから少しづつ増えてるたのちいよbybit pic.twitter.com/53V46ime9K
— 3000 (@FreakOut3000) June 11, 2020
期間限定③累計取引10日間で5ドルをゲット
10日間連続で取引(トレード)をすると5ドルのクーポンが贈呈されます。
日にちの確認は特典センターの累計取引欄にてチェック可能。
トレーダーにとって10日間の連続取引はあっという間ですし、口座開設から何か月以内など条件はありません。
慣れたころに10日間を過ぎているかもしれません。
もらい方・手順
- 累計で10日間取引(トレード)する
- マイページにログイン
- 特典センターで申請を行う
注意点
- 取引手数料として利用可能
もらったクーポンはマイアセットから見れる
獲得したクーポンはアカウント名の中に表示されるマイアセットから確認できます。
クーポンの項目に獲得した仮想通貨が表示されています。
Bybitのクーポンは取引手数料として利用が可能。



クーポンで獲得した仮想通貨は、取引手数料が発生すれば優先して使用されます。
クーポン分が先に消費され、自己資金は後に回されるので、使わずに失効してしまったなどが少ないです。
多分bybitのボーナス的なのほとんど貰ったと思う
後は取引でもらえるクーポンぐらいなはず🙄— はまな (@hamana2525) May 9, 2020
Bybitキャンペーン!お友達紹介キャンペーン
すでにBybitを利用している方、これからBybitをはじめようとしている方がいれば、お友達紹介キャンペーンを逃す手はありません!
紹介者は人数に応じて、最大20%の手数料割引を受けられます。
紹介された方は10ドルのボーナスをゲットできますよ!
お友達紹介キャンペーン | 内 容 |
1人紹介 | 手数料10%割引 |
3人紹介 | 手数料15%割引 |
5人紹介 | 手数料20%割引 |
紹介された人 | 10ドル ゲット |
このキャンペーンのいい点は、手数料割引が2020年12月末まで適用されること!
取引金額が大きくなれば、10%割引でも相当な金額になります。
仮想通貨投資をはじめようとしている方がいたら、ぜひすすめてみましょう。
Bybitの特徴とは?
Bybitはシンガポールに拠点を持つ仮想通貨取引所です。
取引所の登録そのものはイギリス領ヴァージン諸島。
有名なタックス・ヘイブン(租税回避地)ですね。
海外の取引所の場合、ほとんどが英語でのやり取りになりますが、Bybitは日本語、中国語、韓国語に対応しています。
うれしいことに24時間サポート体制が整っています。
追証制度がないからレバレッジ100倍でも安心!
Bybitには追証がありません。
だからレバレッジ100倍でも負債を抱える危険性がないんです!



追証とは追加証拠金の略称で、レバレッジ取引やFX投資の際に保証金維持率を下回ると追加で支払うお金のこと。
要は、取引をしている担保のお金がなくなったので、足りない分を払ってください、ということです。



通常の証拠金維持率は20%ほどなのですが、Bybitは0.5%です。
それを下回ると強制的にロスカットされるようになっています。
レバレッジを高くすると利益がドンドンドンっと増えていきますが…、リスクも増大。
とくに仮想通貨は値動きが乱高下するので、楽観は禁物です。
追証のないBybitなら、借金を負う心配がありません!
日本円を含む43のフィアット通貨(法定通貨)で購入できる
2020年9月、Bybitに日本円が追加されました。
そのため、お使いのクレジットカードで仮想通貨が購入可能に!
いままではUSDに換算して購入していたため、どのくらい購入しているのか把握がしずらかったのです。
それでも多くの日本人に利用されてきたBybit。
日本語によるサポートの手厚さが人気の秘訣でしょう。
このたびの、日本円の追加で、いくら投資しているのかわかりやすく、そしてクレジットカードでお手続きがカンタンになりました。



【Bybitで利用できるフィアット通貨(法定通貨)】
- 円
- 豪ドル
- ブルガリア・レフ
- カナダ・ドル
- スイス・フラン
- コロンビア・ペソ
- チェコ・コルナ
- デンマーク・クローネ
- ドミニカ・ペソ
- エジプト・ポンド
- ユーロ
- イギリス・ポンド
- 香港ドル
- クロアチア・クーナ
- インドネシア・ルピア
- イスラエル・シュケル
- インド・ルピー
- ヨルダン・ディナール
- ケニア・シリング
- 韓国ウォン
- クウェート・ディナール
- スリランカ・ルピー
- モロッコ・ディルハム
- メキシコ・ペソ
- マレーシア・リンギット
- ナイジェリア・ナイラ
- ノルウェー・クローネ
- ニュージーランド・ドル
- オマーン・リアル
- ペルー・ヌエボ・ソル
- フィリピン・ペソ
- パキスタン・ルピー
- ポーランド・ズロチ
- ルーマニア・レウ
- ロシア・ルーブル
- スウェーデン・クローナ
- シンガポール・ドル
- タイ・バーツ
- トルコ・リラ
- 台湾ドル
- アメリカ・ドル
- ベトナム・ドン
- 南アフリカ・ランド
(2020年10月現在)
こんなに豊富なんですね!
Bybitの規模の大きさがわかります。
Bybit独自の相互保険がある
無期限契約のリスクを軽減する相互保険(オプションサービス)です。
付保したポジションから損失が出た場合、相互保険基金から補償を受け取れます。
損失を埋めることができるため、利益はそのまま守られますよ。
申し込みはポジション欄からできるのでカンタンです。
Bybitのメリット・デメリット



- 日本語サポートが手厚い
- レバレッジは最大100倍、損失を抑えるシステムもある
- 口座開設はとてもカンタン
- サーバーが強い
- 注文方法によって取引手数料がもらえる
- 取り扱っている仮想通貨が少ない
仮想通貨の数さえ目をつぶれば、Bybitは初心者から上級者まで使える取引所ですよ。
メリット①海外取引所なのに日本語でのサポートが手厚い
海外取引所の不安の一つが英語だと思います。
Bybitは日本語での取引が可能な数少ない取引所です。
しかも、中国のアプリでよく見る不自然な日本語ではありません。
日本人かネイティブにきわめて近い方が対応にあたっています。
翻訳に頼らず、スイスイとすすめられますね。



メリット②レバレッジ100倍なのに、ゼロカットシステムで損失を抑えれる
国内の取引所ではレバレッジ4倍が今のところの上限です(2020年10月現在)。
FXの上限25倍と比べてみると効率が悪いようにも感じられます。
Bybitはレバレッジが100倍まで設定できるため、うまくいけば少額の資金で一気に増やすことが可能です。
国内取引所(4倍)、FX(25倍)よりずっと小資金!
しかし、レバレッジは高ければ高いほどリスクも大きくなります。
Bybitでは追証なしのゼロカットシステムを採用!
証拠金維持率0.5%を下回った時点で自動的にロスカットされます。そのため、借金の危険性がありません。



メリット③口座開設はとてもカンタン
Bybitはパスポートの提示がいりません。
海外取引所の場合、本人確認にパスポートの提示を求められることがほとんどです。
が、それだとパスポートを持っていない、期限が切れている方は利用することができません。
Bybitは本人確認の必要がなく、口座開設がわずか1分~3分で完了します。
そのうえ、開設後はすぐにお取引をはじめられますよ!
メリット④サーバーのトラブルが少ない!取引遅延が起こりにくい
仮想通貨の売買は最初から最後までWeb上で完結します。
そのため、サーバーのパフォーマンスが取引に影響を及ぼすことも……。
というのも、注文がスムーズに通ればいいのですが、まれにサーバーの動きが悪くなり、注文が通らないことがあるのです。
そうすると損切ができなくなり多額の損失が出ることがあります。
FXなど他の投資は電話での注文も一部受けつけていますが、仮想通貨はWeb上だけです。
だからこそサーバーの質は大切!!
Bybitのサーバーは最先端のものであり、遅延が発生したとは聞きません。
メンテナンスもシステムを停止せずに行えるタイプのため、メンテナンスが終わったら損失が膨れ上がっていたという心配もありません。
メリット⑤指値注文で取引手数料がもらえる
Bybitの取引手数料は大まかに2つの種類があります。
- テイカー:すぐに市場から取引板上の注文をすること
- メイカー:取引板上に注文が載るようにすること。指値注文
テイカー注文は手数料が0.075%かかりますが、メイカー注文(指値注文)をすると0.025%の手数料がもらえます!
支払うどころか、手数料がマイナスとなりもらえるんですね。
注文方法 | 手数料 |
テイカー注文 | 0.075% |
メイカー注文 | -0.025% |
大きな取引をする場合はメイカー注文が断然お得ですね。
デメリット:取り扱っている通貨が5種と少ない
Bybitが扱っている仮想通貨は、
- BTC(ビットコイン)
- USDT(テザー)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
- EOS(イオス)
以上の5種類。
いずれもレバレッジ取引ができ、資金は少なくて済みますが、他の取引所と比べると扱いが少ないです。
これから増えていく予定ですが、それまで待てない方・いろいろ試してみたい方にBybitは向かないかもしれません。



Bybitのみんなの評判
市場が回復してきているからでしょうか?
目立って悪い評判は見当たりませんでした。
Bybitの1BTCがまじであたった、、、、信じられない、、。#bybit #bitcoin #btc pic.twitter.com/zj3LRtsp5d
— kiyomaaa (@kiyommaeyu) October 6, 2020
BybitのBTCUSDTの資金調達率が-0.08超えてる😅
ロング持っているだけでおやつ代が稼げる😙 pic.twitter.com/BSesRG4PNM
— ラビット🐰 (@rabbbitcoin) October 6, 2020
トレードバトル参加してみた。ボット側で参戦。#Bybit pic.twitter.com/5rrfI65wNL
— bancha (@Eri_indigojp) October 6, 2020
👀むむ、バイナンスとBybit のOIが減らずに上げ続けている。なんかこわいな〜 pic.twitter.com/Tok1yHFgGo
— ラビット🐰 (@rabbbitcoin) October 6, 2020
BybitのBTC/USDT建ての金利が!?
USD建てとめっちゃ差があるやんw pic.twitter.com/EWnzsXOZcg— ヒコさん (@hikosan710) October 6, 2020
まとめ:日本語が通じて、借金の危険性も回避できるからBybitはおすすめ!
国内取引所のように使えるのに、レバレッジが100倍までかけられるBybit。
だから仮想通貨が初めての方でも使いやすいです。
なによりも、追証ナシ・強制ゼロカットで知らないうちに借金ができていた!ということもありません。
取り扱いの仮想通貨は他の取引所より少ない傾向にありますが、これからどんどん増えていく予定。
初心者のうちはメインで使って、慣れてきたらサブにしてもいいですね。
とにかく、Bybitは一度使ってみるのがおすすめの取引所です!