



アンゾーキャピタルは2016年に設立した海外FXで、日本での知名度は高くありません。
プロモーション活動をほとんど行っていないためです。
でも、日本人担当者がつねにいるので、やり取りで困ることはまずありませんよ!
本記事の内容:
アンゾーキャピタルについて知りたい投資初心者向け
- 最低入金額とボーナス付与条件に注意
- レバレッジは口座残高によって変動する
- 約定スピードがめっちゃ速い
最初のうちはわからないことが多いでしょう。
それらを相談しながら投資ができる環境にあれば、投資に集中できそうですね。
アンゾーキャピタルなら新規口座開設・入金でボーナスがもらえます!
ただし「あれ…?」と思うこともあるので見ていきましょう。






アンゾーキャピタルのキャンペーン
お得なキャンペーンですが、受け取り方に手順があります。
間違えると最悪、ボーナスがもらえなくなるのでよく見ていきましょう。
新規口座開設で5000円分の入金ボーナス!実質0円で投資をはじめる
現在、アンゾーキャピタルでは新規口座開設で5000円分のボーナスをプレゼント中です。
口座開設は無料でできるため、最初の投資が実質ゼロ円ではじめられます。
が、開設した口座への入金が必須条件で、金額が少し大きいです。
- スタンダート口座:2万円
- RAW口座:5万円
それと、LINEでアンゾーキャピタル公式アカウントのフォローが必須。






せめて同額の1万円ボーナスなら良いと思うのですが、半額ですか……。
1万円でいいところを、ボーナス欲しさに2万円を入金。
ボーナスで投資をしていたらロスカットされて予想以上の損失が出たらショックで立ち直れないかもしれません。
ちなみに、ボーナスは申請しないともらえません!
そして、入金をしたらトレード前に申請しておきましょう!
トレードしてしまうとボーナスがもらえなくなります。
最大50%入金ボーナス
入金額に応じてボーナスがもらえるキャンペーンです。
こちらのボーナスはスタンダード口座でしか受け取れません。



入金額 |
ボーナス |
1万円~1万9900円 | 5000円 |
2万円~4万9900円 | 1万円 |
5万円~9万9900円 | 2万5000円 |
10万円~19万9900円 | 5万円 |
20万円~49万9900円 | 7万円 |
50万円 | 10万円 |
受け取り方は、
- 入金・ボーナスに関しての連絡をアンゾーキャピタルからもらい、
- 7日以内に入金、
- 入金後に jp.support@anzocapital.com へ連絡します。
③でメールをするときの件名は「最大50%入金ボーナス」。
本文に口座の名義とMT4口座番号を入力します。
入金前に連絡をもらったり、期日以内に入金をして連絡をしたりとちょっと手間がかかります。
他の取引所なら入金するだけで自動反映されるので、改善してほしいです。






アンゾーキャピタルとは?
アンゾーキャピタルはシンガポールを拠点としている海外FXです。
とくに出金拒否などトラブルはありませんが、日本政府からは無登録の金融業者として警告を受けています。
要は、日本居住者にサービスを提供するなら日本のルールに従いなさいというものです。
従ってしまうとレバレッジは低くなるし、ゼロカットシステムはなくなるしで海外FXのメリットが失われてしまうんですけど……。
繰り返し言いますが、出金拒否などのトラブルはありませんのでご安心ください。
アンゾーキャピタルは最大レバレッジ500倍(取引残高注意)
アンゾーキャピタルのレバレッジは最大500倍です。
ただし、口座の残高によってレバレッジは変動します。
口座残高 |
レバレッジ |
1万ドル未満 | 最大500倍 |
1万1ドル~5万ドル | 最大400倍 |
5万1ドル~20万ドル | 最大300倍 |
20万1ドル~50万ドル | 最大200倍 |
50万1ドル~ | 最大100倍 |
国内取引所のレバレッジは25倍規制のため、100倍でもかなり投資がしやすくなりますね!
また、初心者の多くは1万ドル未満からのスタートだと思います。



ゼロカットシステム+追証ナシで借金リスクを回避!
レバレッジを高くすれば資金は最小限で済みますが、損失が出るリスクも高くなります。
それを助けてくれるのがゼロカットシステムと追証制度のナシです。
追証とは、口座残高以上の損失が出た場合において支払いを求める措置のこと。
国内FXでは追証制度があり、これにより借金を抱える方がいます。
また、そのためにレバレッジが25倍で規制されている面も……。
アンゾーキャピタルなら追証はありません。
そのため残高以上の支払いを求められることもないのです。
また、ゼロカットシステムにより口座に入金したお金は失っても、最悪の状態を回避できます!
CFD取引もできる
アンゾーキャピタルならFX以外にもCFD取引が可能です。
これは通貨以外の金融商品、貴金属、原油、株式などにもレバレッジをかけて取引ができるもの。
あまり日本では根づいていない部分もあるのですが、海外では積極的に取引がされています。
しかも、口座一つで取引ができるので楽ちんなんです!
投資に慣れたらリスクヘッジのためにもCFD取引を考えてみるの手です。
シンガポールの会社だけど日本語対応してくれる!
アンゾーキャピタルはシンガポールに拠点を置いている取引所。
でも、日本人担当のスタッフがいて日本語で対応してくれます。
公式サイト、電話、メールとすべてが流ちょうな日本語で、安心して使えるんです!
ベリーズの金融ライセンスを所持
冒頭で「アンゾーキャピタルは日本政府から警告を受けている」とご説明しましたが、この取引所はベリーズの金融ライセンスを保有しています。






海外FXをやるうえで心配なのは、持ち逃げ、倒産、出金拒否ですが、金融ライセンスを所持していることからリスクが低いことがうかがえます。
アンゾーキャピタルで投資をするメリット・デメリット
- キャンペーンでボーナスがもらえる
- 最低入金額は1万円
- 約定スピードが早い
- スプレッドは業界最狭水準
- クレジットカードに対応していない
メリット①豊富なキャンペーンでボーナスがもらえる
アンゾーキャピタルは入金ボーナスなどお得なキャンペーンが豊富です。
ただし、そのためには2万円以上の入金などが条件で付いています。
最低入金額は1万円からなのに、ボーナスが欲しければもう1万円プラスして入金しなくてはいけないなどチグハグ……。



他の取引所では通常の最低入金額でボーナスが付与されるため、この点はいただけません。
ボーナス自体は証拠金として投資に使えますよ。
メリット②最低入金額は1万円と比較的安い
入金の際には最低入金額という決まりがあるわけですが、アンゾーキャピタルは1万円から入金ができます。



ただし、入金ボーナスの対象となるためには2万円以上の入金が条件のため、1万円だとボーナスがつきません。
入金最低額か、ボーナスを取るかの選択になりますのでよくお考え下さい。
メリット③約定スピード0.2秒!注文がスイスイ通るから安心!
約定時間とは注文をして登録されるまでの時間です。
サーバーが混雑していたりすると、すぐに登録されずに取引がスムーズに終えられません。
ですが、アンゾーキャピタルは約定スピードがきわめて速い!



この数字は他の取引所と比べても群を抜いていますよ。
いつでも思い通りにトレードができそうですね。
メリット⑤スプレッドは狭い
アンゾーキャピタルのスプレッドは業界最狭水準を維持していて、狭いのが特徴。
スタンダード口座もRAW口座も変動スプレッド型を採用しています。
それにより実際のスプレッドは市場状況により若干変動しますよ。
メジャー・マイナー通貨
通貨ペア |
スタンダード口座 |
RAW口座 |
AUD/CAD | 1.6 | 0.6 |
AUD/CHF | 1.8 | 0.6 |
AUD/JPY | 1.6 | 0.4 |
AUD/NZD | 1.9 | 0.7 |
AUD/USD | 1.3 | 0.2 |
CAD/CHF | 1.6 | 0.7 |
CAD/JPY | 1.6 | 0.5 |
CHF/JPY | 2.3 | 0.7 |
EUR/AUD | 1.7 | 0.2 |
EUR/CAD | 1.5 | 0.8 |
EUR/CHF | 1.5 | 0.4 |
EUR/GBP | 1.5 | 0.4 |
EUR/JPY | 1.4 | 0.3 |
EUR/NZD | 2.4 | 1.1 |
EUR/USD | 1.2 | 0.1 |
GBP/AUD | 2.5 | 1.2 |
GBP/CAD | 2.5 | 1.4 |
GBP/CHF | 1.5 | 0.4 |
GBP/JPY | 1.9 | 0.7 |
GBP/NZD | 8.9 | 2 |
GBP/USD | 1.6 | 0.4 |
NZD/CAD | 2.4 | 0.8 |
NZD/CHF | 2.2 | 0.8 |
NZD/JPY | 1.9 | 0.6 |
NZD/USD | 1.7 | 0.6 |
USD/CAD | 1.6 | 0.4 |
USD/CHF | 1.3 | 0.6 |
USD/JPY | 1.5 | 0.4 |
エキゾチック通貨
通貨ペア |
スタンダード口座 |
RAW口座 |
EUR/DKK | 1.5 | 1.1 |
EUR/HUF | 10.2 | 3.6 |
EUR/NOK | 13.1 | 8 |
EUR/PLN | 12.3 | 6.5 |
EUR/SEK | 17.5 | 7.2 |
EUR/TRY | 15.3 | 9.1 |
USD/CNH | 10.7 | 2 |
USD/DKK | 4.4 | 4 |
USD/HKD | 11 | 2.2 |
USD/HUF | 13.2 | 3.2 |
USD/MXN | 31 | 22 |
USD/NOK | 18.2 | 15 |
USD/PLN | 11.9 | 5.7 |
USD/SEK | 13 | 12.7 |
USD/SGD | 3.5 | 0.4 |
USD/TRY | 11 | 3.1 |
USD/ZAR | 56.2 | 36.5 |
デメリット①入出金はクレジットカード非対応
ここからはデメリットです。
他の取引所ならクレジットカードのショッピング枠を使って入出金をすることができますが、アンゾーキャピタルはクレジットカード非対応。
入手金には銀行送金やBitwalletを利用するようになります。



デメリット②管理手数料が6%かかる
手数料がガツンと取られるものが2つあります。
初回入金をして、1回もトレードをせずに出金をすると金額の6%にあたる手数料が引かれるんです!
また、最後のトレードから1ヵ月以上取引がない口座は休眠口座とみなされます。
そこから出金をするときも6%の手数料が発生!
例えば、口座内に2万円があったとすると1200円かかるわけですね。



アンゾーキャピタルの評判・口コミ
あまり悪いものはありませんでした。
XMからanzocapitalに乗り換えだ。
来週からにはなるけども。— ななし@ニート (@k_kuroro1190) November 27, 2019
『れいにに乗るっす』
主要EAが軒並み大きく負ける中、今日も無双
AnzoCapitalとの相性も良いのかなあと最近思ったり自分が裁量でやりたい事を代わりにやってくれるEA的なところがある
方向感が同じなのが何より好感裁量と違う点は
・複ポジション
・含み損はもっと耐えるこんな所かな pic.twitter.com/GNYQKZ7wcg
— モコ (@moco5963) April 7, 2020
AnzoCapitalの雇用統計時のスプレッド
落ち着くのも速かったし極悪ではないね
そう言えばDealから移動したけど今のところ悪い印象はないなあ、平時のドル円スプが不遇なのでドル円系EAは使わない方がいいけど pic.twitter.com/bU0UO0SWxJ— モコ (@moco5963) March 6, 2020
anzocapitalのアカウントを開設した。
携帯に非通知で「どんな事でもお力に成るので、何か有ったら連絡ください!」と言ってきた。ロスカットに成ったら連絡してやる・・
— naonao1 (@naonao146288162) December 11, 2019
アンゾーキャピタル使っています。わるくないです。まだ認知度が低いからか情報すくないです。
— ☆彡刮目の「りょー」 (@fx_ryou_scal) June 16, 2020
Anzo Capital(アンゾーキャピタル)は、サポートと決済力に魅力を感じています。メール回答は基本1時間以内で、ストップレベル(待機注文と現在価格の値幅)がゼロです。指値や逆指値の自由度が増すので、スキャルピングもやりやすくなります。地味ですが意外と使える海外FX業者だと思います。
— ソト@FX (@soto_fx) June 15, 2020
まとめ:Anzo capital(アンゾーキャピタル)完全ガイド!
アンゾーキャピタルについて解説しました。
レバレッジは最大500倍(口座残高により変動)、追証ナシのゼロカットと初心者でも安心して使える海外FXです。
メリットは、
- 最低入金額は1万円(ボーナス付与は2万円~)
- 約定スピードは驚異の0.2秒
- 業界最狭水準のスプレッド
とくに約定スピードとスプレッドは投資家は気になるところですね。
デメリットはクレジットカードに対応していないのと、入金後取引なしで出金をする、もしくは1ヵ月以上取引のない休眠口座から出金すると6%の手数料が発生するぐらいです。
入出金はbitwalletを使う、定期的にトレードするように心がけるなどすればデメリットは防げます。


